何で飾るのと言われますが好きなんだからしょうがない。

6月2日

苗だけど今から育つ夏の花。

会社前のパンジー、ビオラがそろそろ終わりを迎えてきたので
花の植え替えを行いました。

パンセでは夏から秋へは日々草を植えています。
今日、カーマで買ってきたばかりですのでまだまだ小さいですが
今から少しずつ育ち、
美しい花を咲かせて前を通られる方の心を癒やしてくれることでしょう。

私は花が大好きです。
キレイだから、はもちろんですが
成長した事を自分の色で、自分らしく表現しているのが好きです。


私たちは愛情を込めた工事をご提供し、
これからも関わる一人ひとりが幸せな人生を体験し続けてもらおうと
願いながら仕事に取り組ませて頂いております。

花は正直ですので手をかければ、かけた分だけ大きく美しく育ちます。
人も手がかかった分だけ成長するんです。
職人を育てるには本当に手間がかかりますが
大事に大事に育てて大輪の花を咲かせて参ります。

職人さんと3人で花の植え替えしている時に職人さんから
『何で花を植えるんですか』
と言われたんですが、花があると目が癒やされ心が安らぎますよね。
ただそれだけのことですが、
花を綺麗に育てられるのは心に余裕がある証拠です。

話は変わりますが会社の前で工事をしていて道路が混んでます。
でもうまく流れるように整備をしてくれているおかげでストレスはありません。

交通整備の方、ありがとうございます。

ABOUT US
漆﨑 隆一
昭和47年生まれ。社南小・至民中・科学技術高等学校卒業。塗装歴30年。大工歴25年。携わった工事は7000件以上。一級建築士。全日本ベスト塗装店賞・最高金賞2回・金賞6回受賞。日本建築塗装職人の会会長とも親交が深く、塗装業界からも頼りにされている存在。趣味は仕事。好きな食べ物は奥様の手料理とヨーロッパ軒のソースかつ丼。仕事に厳しく、自分に厳しい福井市が生んだ塗装・リフォームのカリスマ親方。
無料お見積もりは今すぐお電話を。