今日は、S様邸の外壁下塗りを行いました。
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はS様邸の外壁下塗りを行いました。 以下の写真は、外壁下塗りの様子です。 ハケとローラーを使い分けて塗っていきます。 下塗りは上塗りで隠れてしまうので 見えなくなってしまう工...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はS様邸の外壁下塗りを行いました。 以下の写真は、外壁下塗りの様子です。 ハケとローラーを使い分けて塗っていきます。 下塗りは上塗りで隠れてしまうので 見えなくなってしまう工...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はS様邸の養生を行いました。 以下の写真は、養生の様子です。 窓などの汚れてはいけない所をビニールとテープで覆っていきます。 塗料が付かないように隙間なくキッチリ行っていきま...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はS様邸の外壁水洗いを行いました。 以下の写真は、水洗いの様子です。 水洗いで長年の汚れをしっかり落として 塗料の密着を良くする大事な作業です。 心を込めて引き続き作業を行っ...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の塀の上塗りを行いました。 以下の写真は、塀の上塗りの様子です。 中塗りと同じ色ですが、艶を見ながら塗り残しなどが無いか 確認しながら行っていきます。 塗装工事完了で...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はH様所有マンション室内塗装を行いました。 以下の写真は、施工中の様子です。 ハケとローラーを使い分けて塗っていきます。 室内を汚さないようにしっかり養生を行い、 慎重に塗っ...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、塀の中塗りを行いました。 以下の写真は、塀の中塗りの様子です。 ローラーでは塗れない細かい所はハケで 広い面はローラーで塗っていきます。 中塗り完了です。次は上塗...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、塀の下塗りを行いました。 以下の写真は、塀の下塗りの様子です。 ハケとローラーを使い分けて塗っていきます。 下塗りは上塗りで隠れてしまうので 見えなくなってしまう...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、塀の水洗いを行いました。 以下の写真は、塀の水洗いの様子です。 水洗いで長年の汚れをしっかり落として 塗料の密着を良くする大事な作業です。 心を込めて引き続き作業...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、樋塗装を行いました。 以下の写真は、樋塗装の様子です。 金具周り等は塗り残しがないように注意して塗っていきます。 外壁などは仕上がっているので汚さないように注意し...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、木部塗装を行いました。 以下の写真は、木部塗装の様子です。 ハケとローラーを使い分けて塗っていきます。 木は気温や湿度によって収縮を繰り返すので 木部専用の塗料を...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、外壁上塗りを行いました。 以下の写真は、外壁上塗りの様子です。 中塗りと同じ色ですが、艶を見ながら塗り残しなどが無いか 確認しながら行っていきます。 上塗り完了で...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、外壁中塗りを行いました。 以下の写真は、外壁中塗りの様子です。 細かい所はハケで 広い面はローラーで塗っていきます 中塗り完了です。次は上塗りを行っていきます。 ...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日は会社の外壁中塗りを行いました。 以下の写真は、外壁中塗りの様子です。 今日は一段と寒かったです。 元々の外壁の色から違う色に塗り替えるので 見た目の印象がかなり変わってくる...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日は会社の、外壁下塗りを行いました。 以下の写真は、外壁下塗りの様子です。 細かい所はハケで 広い面はローラーで塗っていきます。 下塗りは上塗りで隠れてしまうので 見えなくなっ...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、外壁下塗りを行いました。 以下の写真は、外壁下塗りの様子です。 ハケとローラーを使い分けて塗っていきます。 下塗りは上塗りで隠れてしまうので お客様には見えなくな...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、軒天塗装を行いました。 以下の写真は、軒天塗装の様子です。 細かい所はハケで 広い面はローラーで塗っていきます。 綺麗な白色に仕上がりました。 あなたの大切なお家...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、鉄部錆止めを行いました。 以下の写真は、鉄部錆止めの様子です。 塗り残しがないようにしっかり行っていきます。 今回、鉄部や雨樋等の付帯部はグレー色を塗るので それ...
こんにちは。パンセの現場親方の三上です。 今日はT様邸の、養生を行いました。 以下の写真は、養生の様子です。 窓などの汚れてはいけない所をビニールとテープで覆っていきます。 塗料が付かないように隙間なくキッチリ行っていき...