トイレ工事をしてもしてなくてもアフターサービスしています。
1月9日
アフターサービスがパンセの自慢です。
事務所で作業をしておりましたら
20年来のお客様であるH様よりお電話がありました。
お年は伺っておりませんが、
おそらく90歳くらいになられているのではないでしょうか。
トイレの便座とウォシュレットの水が冷たいそうで
すぐに見に伺うと
見た感じ、おかしいところはありませんでした。
リモコンフェチの私としてはリモコンを見ましたが
電池もある様なので問題なさそうです。
なので、実際に冷たいのかさわってみました。
便座は温かく、
ウォシュレットの水もさわっていましたが温水。
そこで気がつきました。
今一度リモコンを見てみるとタイマー節電が入っていたんです。
(写真を取り損ねてしまいました。ゴメンナサイ)
タイマー節電とは毎日決まった時間帯に便座と洗浄水の熱源を切る機能。
使わない時間帯を節電する機能なのですが、
H様はいつもご在宅なので夜中でもトイレに行かれることがあるのだと思います。
タイマー節電を切ってご説明させて頂きました。
ひと通り終わると『料金払うよ』と仰って下さいましたが
アフターサービスなのでいりませんとお伝えして帰りました。
私たちは愛情を込めた工事をご提供し、
これからも関わる一人ひとりが幸せな人生を体験し続けてもらおうと
願いながら仕事に取り組ませて頂いております。
OBのお客様は私自身の親類や友人と同じ。
お困りになっている事をなるべく早く解決してあげたいとの思いで訪問します。
費用を頂くかどうかの基準は私で出来る程度の物かどうか。
かなりの事はアフターサービスとして対応出来ると思います。
基本的に費用は頂きません。
部品など買わねばならなければ料金発生しますが。
お客様によってはお金を取って貰わないと次に頼みにくい、
と言われる方もおられますがそれくらいのアフターサービスですから
価値があると私は感じて行っております。
初めてのお客様でも格安でさせて頂きますので
パンセのアフターサービスをぜひご利用下さいね。
今日もどうぞよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。