こんにちは。パンセの現場親方の三崎です。
本日から、Y様邸の工事開始させて頂きました。
水洗いの写真です。


写真の通り屋根を洗う時と外壁を洗う時のノズルを変更して水洗いを行います。
ストレートノズル と スクリューノズル です。
どう違うのか
ストレートノズルとは水が横一文字に噴出します。
圧力は低くなるので、威力は小さめです。
このストレートノズルで洗浄する場所は
比較的傷みが少なくて表面の汚れや埃を落とす程度の場所で使用します。
次にスクリューノズルです。
水が円を描くように回転しています。
一点集中なので圧力は強く、威力は強力です。
このスクリューノズルで洗浄する場所は
屋根です。
屋根には、剥がれかけた旧塗膜・苔・カビ・土埃・鳥のフンなど頑固な汚れがこびりついています。
外壁でも同様に剥がれかけた旧塗膜・苔・カビ・土埃があれば、スクリューノズルを使用します。
あなたの大切なお家が痛んできましたら、職人直営のリフォームパンセにぜひご相談くださいね。