一級建築士隆一の知って得するリフォームのヒントと、一級建築士隆ちゃんのリフォーム最前線から、とっておきのリフォーム知識をご紹介しています。
リフォーム工事の保証範囲は業者ごとに違います。
こんにちは。リフォームパンセの代表親方・漆崎隆一です。今日のリフォーム工事の質疑応答は以下のとおりです。 はい。結論から言いますと、リフォーム工事の保証範囲は業者ごとに違いますので、工事を行う前によく工事内容を確認し、理...
一級建築士隆一の知って得するリフォームのヒントと、一級建築士隆ちゃんのリフォーム最前線から、とっておきのリフォーム知識をご紹介しています。
こんにちは。リフォームパンセの代表親方・漆崎隆一です。今日のリフォーム工事の質疑応答は以下のとおりです。 はい。結論から言いますと、リフォーム工事の保証範囲は業者ごとに違いますので、工事を行う前によく工事内容を確認し、理...
無資格業者には絶対に依頼しないで下さい。工事に携わる方が資格があるか確認しましょう。 リフォーム工事は無資格でも出来る、というのはあながち嘘ではありません。 小規模工事では建設業許可が必要ないため、家電量販店などリフォー...
今回は、これからキッチンリフォームをお考えの奥様方々へのコラムです。 今、お客様のご相談を受けると90%以上の奥様がご希望されているのが対面キッチンです。それだけ奥様にとっては夢のキッチンなのだと思います。 そこで、対面...
快適に運動出来るようにリフォームしてあげる事が大切ですね。 近年はワンちゃんより猫ちゃんを飼われている方が多いそうです。それだけ猫ちゃんは家族の一員としてご家族を癒やしてくれているのでしょう。猫ちゃんが運動不足になる原因...
ペット用出入口なら防犯対策も出来て安心ですね。 猫を室内だけでなく外へも出したい、と言うご希望を叶えるならペット用出入口を取付しましょう。 写真は既存引違戸レールに取付するタイプですが、ドアや引き戸自体に取付可能なものも...
もちろん直せます。防止方法もありますので場所に応じて検討してみては。 猫ちゃんの爪研ぎは圧倒的にご自宅でのお困り事で多いことのひとつ。爪研ぎ跡の柱は単板突き板を使用して直すことが出来ます。単板突き板とは薄い木目の板で柱に...
はい。ご心情をお察しいたします。ご提案をさせていただきますね。 その場合は消臭効果のある壁材や天井材を検討してみてはいかがでしょう。かなり快適な空間へと変わりますよ。ただし壁全面にしてはいけません。ネコちゃんのオシッコが...
普通の床材は意外と滑りやすく、特にワンちゃんは足の裏にも毛があるため滑りやすいのです。ワンちゃん用の滑りにくい床材が出ていますのでこちらにリフォームをすると良いです。その他、床張り替えまでしたくないというお客様にはワンち...
ワンちゃんを庭に放していたらいつの間にか逃げていた。こんな事は意外とよくあるものです。ワンちゃんは外の世界に興味津々ですから我を忘れて出て行ってしまうのです。それを防止する為にもフェンスは有効な方法です。でも気を付けてい...
結論。ありません。外で飼っているワンちゃんならもうどうしようもありませんが、室内での鳴き声を外に漏らしたくないのでしたらやはり防音をするべきでしょう。 簡単なのは今の窓の内側に樹脂窓を付ける方法です。窓からの音の出入りが...
オシッこの問題はつきものですね。しつけをして覚えていたとしてもついやってしまう事もあります。 それが壁に掛かればクロスが捲れたり色が付いてしまったり、床だと床材が傷んだり臭いが残ったりしますよね。これもリフォームをすれば...
Q.耐震リフォームって悪質な業者さんの話を聞きますが本当ですか? 一級建築士・代表親方の答え: 耐震に限らす悪徳リフォームは今でも実際に存在しています。まず訪問販売や、ご自宅に伺って今なら訳す直せると言ってくる業者はまず...
Q.耐震診断でなにがわかるの? 一級建築士・代表親方の答え: もちろんご自宅が大きな地震に耐えられるのかを診断していきます。ただしあくまで診断ですから具体的にどこをどう補強をするという所までは行いません。どこがどう弱いの...
Q.新築・建て替えのメリット・デメリットはなんですか? 一級建築士・代表親方の答え. メリットはすべてが新しくなること、そして間取りの自由が利く事です。新しいのですからこれは当たり前の事です。デメリットとしては新築作成時...
ご質問.リフォームのメリット・デメリットを教えてください。 一級建築士・代表親方の答え. まずデメリットとしては大形リフォームの場合、外枠や柱等どうしても変更出来ない規制があります。その他、住みながらのリフォームですとご...
Q.使っていなかった屋根裏を部屋にすることはできますか? 一級建築士・代表親方の答え: もちろん可能です。屋根裏の有効利用は古民家に限らず最近のお宅でも当たり前に行われているものですのでぜひ行いましょう。現在、吹き抜けに...
Q.古民家はどういう素材で再生させるのですか? 一級建築士・代表親方の答え: そのお宅にあった素材を使用して再生を行います。柱でも最近は集成材が多く使用されていますが無垢材を使用したり、壁材は漆喰であったり、柱の塗装にベ...
Q.柱の根元が傷んでいるのが心配です。 一級建築士・代表親方の答え: 大丈夫です。傷んでいる柱があったとしても傷んだ部分を取り除いて継ぐ事も出来ますし、その柱を補強するパターンも出来るのです。ただしこの話は技術力がある業...