作業服にも時代の波が来ている。

ワークマンは職人の店ではなくなったみたいですね。

4月8日

作業服が売ってない!

1日に入社した西前さんの作業服。
やっと届きました。


実は入社前にワークマンへ買いに行ったのですが。
昔は当たり前に置いてあったニッカとベスト、
職人の服装としては当たり前の身なりです。



売っているものと思って楽な気持ちで入社間際に買いに行ったら売ってない。
本当に当たり前に昔は売っていたのに。

回りましたがやはりないので
8号線にあるワーキングショップやまほへ。

店の中を覗きましたがやっぱりないんです。
なのでおじさんに声を掛けて注文したのです。
でもこれもなかなかのもので
安価なタイプのニッカはどこも生産をやめていて
カタログで探してくれたのですがどのメーカーも載ってない。
そしてやっとのこと見つけてくれました。


私たちは愛情を込めた工事をご提供し、
これからも関わる一人ひとりが幸せな人生を体験し続けてもらおうと
願いながら仕事に取り組ませて頂いております。

作業服屋にも職人不足の影響が出ているのでしょう。
ニッカを買う人が少なくなっているんだと思います。
それと職人も不良っぽいイメージのニッカでなく
カッコよくスタイリッシュなストレートのズボンを履く方が増えたのかもしれません。

時代の流れには逆らえないのですが、
イメージは大事だよなと私は思っています。
これからもパンセはニッカにベストを制服で採用していきます。

ありがとうございます。

ABOUT US
漆﨑 隆一
昭和47年生まれ。社南小・至民中・科学技術高等学校卒業。塗装歴30年。大工歴25年。携わった工事は7000件以上。一級建築士。全日本ベスト塗装店賞・最高金賞2回・金賞6回受賞。日本建築塗装職人の会会長とも親交が深く、塗装業界からも頼りにされている存在。趣味は仕事。好きな食べ物は奥様の手料理とヨーロッパ軒のソースかつ丼。仕事に厳しく、自分に厳しい福井市が生んだ塗装・リフォームのカリスマ親方。
無料お見積もりは今すぐお電話を。