梅雨になる前に。雨樋直しませんか。

5月9日

雨樋修繕も喜んでご相談受け付けています。

先日訪問させて頂きましたお客様、
雨樋から雨水が溢れるとのことで見に伺ったのですが

上合の辺りから溢れてくるようです。
上がっての確認をしていませんが、見た感じ悪くありません。
スマホのカメラでアップにしていると、

壊れている感じでもなさそうです。
となると考えられるのは2つ、
①上合にゴミが溜まっていて溢れている可能性
②排水能力に対し排水量が多すぎる可能性
今回は本屋根にこの1箇所しか排水箇所がなく、
途中から玄関ポーチ下屋屋根の排水も合流しているため
どちらの可能性もあると判断しています。

あらためて調査してしっかりとご提案を出していきます。


私たちは愛情を込めた工事をご提供し、
これからも関わる一人ひとりが幸せな人生を体験し続けてもらおうと
願いながら仕事に取り組ませて頂いております。

雨樋のお困り事は案外と多いです。
特に山が近いところなどは排水に落ち葉がつまりやすく溢れたりつまったり。
春になり外回りが気になってきたときには、
雨樋も気になってきたならリフォームパンセにご相談下さい。

自社職人(塗装職人、大工)とも、雨樋修理が出来るのが
パンセの強みでもあります。
塗装工事と一緒に、とか軒天張りと一緒にといった工事も
同じ職人が行いますのでご予算を抑えることが出来ますよ。

遠慮なくお声がけ下さいね。

ABOUT US
漆﨑 隆一
昭和47年生まれ。社南小・至民中・科学技術高等学校卒業。塗装歴30年。大工歴25年。携わった工事は7000件以上。一級建築士。全日本ベスト塗装店賞・最高金賞2回・金賞6回受賞。日本建築塗装職人の会会長とも親交が深く、塗装業界からも頼りにされている存在。趣味は仕事。好きな食べ物は奥様の手料理とヨーロッパ軒のソースかつ丼。仕事に厳しく、自分に厳しい福井市が生んだ塗装・リフォームのカリスマ親方。
無料お見積もりは今すぐお電話を。