6月11日
いつも感心させられることばかりの人生です。
月曜から工事が始まったY様邸。
トイレ工事をしているのですが大工工事は藤本親方と新人の西前さんが行っています。
西前さんは4月入社のリフォームパンセでは新人ですが、
一級建築士ですので資格だけで言うとは親方より上なんですね。

私が訪問したときにはちょうどドア敷居を撤去しているところでした。
今回、敷居を撤去して廊下とトイレを段差なしで行き来出来る様にします。
藤本親方が西前さんにていねいに教えながら作業をしてもらってる姿がとても活き活きしていて
「上手に教えているなぁ」と感心してしまいました。
私たちは愛情を込めた工事をご提供し、
これからも関わる一人ひとりが幸せな人生を体験し続けてもらおうと
願いながら仕事に取り組ませて頂いております。
私の目線だけで見ていると職人は教えるのが下手だ、
と思ってマニュアルを作ったり職人の意識改革をしようといろいろやっているのですが、
みんな自分が得意としていることを教えるのはいくらかのうまい下手こそ合っても、
出来るもんなんだとあらためて感じました。
仲間を信頼すること、社員に任せていくことをもっと積極的に行おうと思います。
いつもいろいろなことを学ばせていただき、本当に感謝致します。
