こんにちは、代表親方の漆崎です。
ご自宅にベランダはありますか?最近のお宅はベランダを作らない傾向はありますが、
まだまだ多くのお宅には2階に張り出したベランダがありますね。
このベランダ、床の防水工事がとても大事である事、知っていましたか。
今回はベランダ防水は必要かについてお話します。
ベランダからの雨漏れで困っている方はもちろん、
外壁塗装をお考えの方も読んでおいて損はありません。
ベランダのこと、少し考えていきましょう

ベランダの防水工事が必要なサインとは?
ではここから具体的に防水が必要となる状況4点をお話しいたします。
ご自宅の状態と比較しながらお読み下さい。
・ベランダ床の防水層が剥がれる
ベランダは塗装やシートによって、防水機能が備わっています。ただし、ベランダは雨水が溜まりやすく、排水溝が詰まることも度々あります。そうなると、溜まった水によって防水層に劣化が生じ、次第に剥がれていきます。床の色が変色している部分が見えたら、補修を考えましょう。

・ベランダ床の水溜り
ベランダに落ちる雨水は排水溝に向かって傾斜がついているので、それに従い流れていくことで排出されます。しかし、ベランダの勾配は非常に緩く防水材のちょっとしたムラで水溜りが出来てしまいます。水ため利部分は長期放置すると帽子が痛みやすいため掃いて流すなどの処理をしましょう。
・ベランダの手すり部分のサビ
ベランダの手すりは、サビやコーキングの痛みで内部浸水、躯体を傷めてしまう事があります。手すり周りは特に注意して確認しましょう。
・ベランダの劣化が原因で雨漏りが起きる
ベランダの塗料や防水シートは長く紫外線に当たると痛みだし、雨水が染み込んでしまう場合があります。見た目で薄くなってきたと感じたときにはリフォーム時期かも知れません。
防水工事はどんな業者に依頼すべきか
防水工事の経験が豊富な業者
1つ目は、防水工事の経験が豊富な業者です。ベランダは家の中でも独特の構造をしていて、うまく排水を促すように作られています。このような構造の細かい部分を理解している経験豊富な業者に依頼するのが良いでしょう。リフォーム業者と言っても、内部が得意な業者もあれば、ベランダ等外部が得意な業者もいるので、技術の違いは大きく表れます。HPを確認するなどして何が特になのか判断しましょう。

外壁や屋根の塗装にも対応できる業者
2つ目は、外壁や屋根の塗装にも対応できる業者です。ベランダは外壁や屋根と寿命が同じくらいですので、工事も同じタイミングで行うのが良いでしょう。工事を行ううえでの見積もりや、やりとりも一度でできるため、大幅に手間が省けます。
親身になってくれる業者
3つ目は親身になってくれる業者です。ベランダの防水は用途や形状の違いで適した防水の種類が異なるため、それらを理解した上で適切な工事を行ってくれる業者を選ぶ必要があります。施工不良があると、場合によっては生活空間にも支障をきたす可能性があるため、依頼する側の暮らしが良くなるように親身になってくれ、しっかりと工事内容や防水材のメリットデメリットなどを教えてくれる業者が良いでしょう。特に一般人にとっては分からない部分も多いので、難しい部分も丁寧に説明してくれる業者であれば安心して依頼できます。
まとめ
今回はベランダの防水について説明しました。
防水工事はと専門職があるくらい、難しい工事のひとつでもあります。塗装店でも得意不得意がありますのでよく確認をして依頼しましょう。