
施工場所 | 福井市舞屋町 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
工期 | 25日間 |
費用 | |
塗料 | 屋根:遮熱塗料 ガイナ 外壁:プレミアムペイント SHANGRI-LA ex(フッ素) |
リフォームのきっかけ
よくチラシが新聞に入っていたので、気になっていました。
お客様のお悩み
建物、側面や裏側の黒い汚れが気になっていました。
施工前

塗装前の外観です。

裏手に回ると、黒い汚れがはっきりと分かります。

こちらの外壁も、汚れが付着しています。

黒い汚れも落として、綺麗にしていきましょう。

屋根の棟瓦です。
番線がずれ、棟瓦が画面右側に寄っているのが
わかりますね。

瓦のひび割れを発見しました。
こちらも入れ替えて、直していきましょう。
施工中
屋根塗装

屋根の塗装に入ります。
遮熱塗料のガイナで塗っていきます。

片面が塗り上がりました。

それと同時に、金属屋根が回り込んでいる箇所も
丁寧に、ガイナを塗っていきます。

屋根の下塗りが完了しました。
屋根 中塗り

ガイナでの中塗り開始です。

左がすでにガイナを塗布した箇所です。
ガイナは特殊な塗料だけに、扱い方も
難しい塗料です。

ガイナ塗装での中塗りは2回行います。
屋根 上塗り

上塗り開始です。

ガイナは塗料の厚みに気をつけての
作業となりました。

上塗り完了です。
庇 塗装

鉄部分の庇
下塗り、中塗りを終え
仕上げの上塗りです。

この艶、とても綺麗ですね。

金属製のポストも塗装。
つまようじが挟んであるのは、ポストの蓋が
本体にくっついてしまわないように。
棟瓦 補修

歪んでいた棟瓦の修繕にはいります。

瓦を積み直しました。

番線もしっかり張り、一直線に。
これで当分の間、安心ですね。
施工後

外壁塗装、屋根塗装ともに完成です。

純和風建築に似合う色合いになりましたね。

屋根も、ガイナを塗って この夏は
暑さ知らず。

建物の裏側も、綺麗ですね。

外壁編もあります。
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のリフォームパンセをお尋ねください。