強引な訪問販売を断る方法|ドアを開けてしまったら

面倒な訪問販売に苦労していませんか?

訪問販売の営業マンを断るのに苦労されている方は多くいらっしゃるでしょう。
だいたいは居留守を使えば帰ってもらえるのですが、毎回そう上手くいくとは限りません。
 
あの手この手で話をさせようとしてきます。玄関に上げてしまったら最後、長い営業トークを聞き続けなければいけません。
 
購入を回避できたとしてもセールストークを長々と聞き続けるだけで苦労しますよね。
もしかしたらその時間で見たかったドラマを見ることができるかもしれません。
今回はそんな「訪問販売の断り方」についてシーン別でお話しさせていただきます。

ドアを開けてしまったら

ドアを開けずに断ることができればあなたは訪問販売に苦労していないでしょう。
言いくるめられて思わずドアを開けてしまい、相手の話を聞いているうちにこちらが買わなければいけない流れになっている。
そんな経験があるからこそ悩んでおられるのだと思います。
 
・戸口に立つ
自分が戸口に立ちましょう。
決して相手を中に入れてはいけません。
 
・YesもNoも言わない
初めは「~ですよね?」「~ってご存知ですか?」といった疑問形の質問をしてきます。
それに対して「はい」も「いいえ」も言ってはいけません。相手はそこを起点に話を進めてきます。
後で「あの時○○って言ったじゃないですか」と否定できない状況に持ち込まれる場合があります。
そのような状況にならないために「興味がないです」「いりません」この2つだけ言うようにしましょう。
 
・警察
こちらが何度も断っているのに、なかなか帰らない場合は「警察を呼びますよ」と言うようにしましょう。
「それじゃあ呼んでみてくださいよ」と言われた場合に効果的な方法があります。
「#9110」これは緊急ではないが、警察に相談したい人の為の電話番号です。
こちらにかけることで実際に警察の方が電話に出て下さるので相手への威嚇になりますし、安心できるでしょう。

その場で契約しない

相手の話を聞いているうちに「ありかも」と思った場合もまずは帰ってもらうようにしましょう。
本当にいいものを売っている業者は訪問販売をする必要がないはずです。
 
訪問販売をしないと売れないものを売っているという事です。
その場の空気に流されずに一度帰ってもらって、一旦落ち着くようにしましょう。
 
それでも欲しい商品の場合はネットなどの評判や他の商品などと比べてみて「本当に必要なのか」「本当に良いものなのか」確認するようにしましょう。

ABOUT US
漆﨑 隆一
昭和47年生まれ。社南小・至民中・科学技術高等学校卒業。塗装歴30年。大工歴25年。携わった工事は7000件以上。一級建築士。全日本ベスト塗装店賞・最高金賞2回・金賞6回受賞。日本建築塗装職人の会会長とも親交が深く、塗装業界からも頼りにされている存在。趣味は仕事。好きな食べ物は奥様の手料理とヨーロッパ軒のソースかつ丼。仕事に厳しく、自分に厳しい福井市が生んだ塗装・リフォームのカリスマ親方。
無料お見積もりは今すぐお電話を。