ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

totoとlixilのトイレどっちがいいの?解説します!

2022/01/14

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

「トイレを比較するポイントが分からない」
「どのトイレを選べば良いのか分からない」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃるでしょう。
トイレを選ぶ際のポイントは分からないですよね。
そこで今回はtotoとlixilのトイレについてご紹介します。

 

□totoとlixilのトイレの特徴について紹介!

*totoのトイレの特徴

totoのトイレは節水性能が高いことが特徴です。
その理由は流水が渦を巻く形のため、少量の水で便器内を隅々まで洗浄できるからです。
また、totoのトイレは汚れがたまる便器のフチをなくしたため、掃除がしやすいです。

*lixilのトイレの特徴

lixilのトイレはアクアセラミック素材を使用しているため、汚れが付着していても水を流すことで洗浄できます。
さらに水あかがこびり付かないです。
また、プラズマクラスターイオンが便器の中の菌を除去します。

 

□totoとlixilのトイレのどっちがいいのか? 比較ポイントを4つ紹介!

1つ目は、トイレ掃除のしやすさです。
totoのトイレは、男性の尿ハネを軽減する機能がないため、掃除のしやすさではlixilの方が優れています。
しかし、ウォシュレットノズルを掃除する機能が付いているため、ウォシュレットノズルをきれいに保てます。

lixilのトイレは、便座の自動リフトアップや尿ハネを軽減する機能、ノズル先端脱着機能など徹底した掃除に特化した機能が付いています。
そのため、掃除を徹底的に行いたい方におすすめです。

2つ目は、トイレの注目機能です。
totoは除菌成分を含んだきれい除菌水を使用しています。
きれい除菌水を使用することで、便器の使用後に雑菌の繁殖を抑えたり、ウォシュレットノズルを簡単に除菌できたりします。
また、きれい除菌水は普通の水道水から作られるので、追加の費用がかかりません。
そのため、費用をかけずにトイレをきれいにしたい方におすすめです。

lixilは強力脱臭機能があります。
シャープのプラズマクラスターを搭載しているため、便器内のにおいの原因菌やトイレ内に広がったにおいの原因菌を除菌できます。
そのため、トイレのにおいを防ぎたい方におすすめです。

3つ目は、トイレの見た目です。
totoのトイレは基本的にホワイトのみです。
一方で、lixilのサティスの場合はホワイト、ノーブルトープ、ノーブルブラックの3色があります。
そのため、自分好みの色を選びたい方はlixilのサティスがおすすめです。

 

□まとめ

今回はtotoとlixilのトイレについてご紹介しました。
totoとlixilのトイレにはそれぞれにメリットがあるため、自分がトイレに求める機能によって最適なものを選びましょう。
トイレ選びについて相談したいという方は、当社までお問い合わせください。
当社の専門家が皆様をサポートいたします。

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説