鯖江にお住まいの方必見!お風呂の窓のリフォームについてご紹介!

2021/04/18

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォーム
パンセ代表取締役、漆﨑隆一です。

お風呂についている窓といえば、みなさんはどのようなものを思い浮かべますか。
ひとくちに窓といってもたくさんの種類があり、リフォームをする際、どれを使えば良いか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、お風呂の窓のリフォームについてご紹介します。
鯖江にお住まいで、リフォームをお考えの方はぜひお役立てください。

□浴室の窓をリフォームする目的とは

お風呂の窓のリフォームは、目的によってその方法が異なります。
窓のリフォームをする目的を3つご紹介します。

1つ目が、寒さ対策です。

冬場は外気と浴室温度に大きな差があります。
時には、その温度差は命にかかわることもあるでしょう。

窓は外気温を伝達させやすいものの一つです。
そのため、断熱サッシや二重サッシにするなどの方法で外気を通しにくくすることが大切です。

2つ目が、目隠し対策です。

浴室のガラスで、姿は見えなくてもシルエットを見られるのが気になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような場合には、ルーバーやブラインドをつけて、シルエットが見えなくなるようにリフォームをします。

3つ目が、カビや換気対策です。

カビの主な原因は、湿度と温度です。
この原因を取り除くためには、換気扇を稼働して自然な空気を取り込むのが最善です。

しかし、集合住宅などでは入浴中に窓を開けるのは難しいこともありますよね。
そのような時は、換気システムを変える、ブラインドをつける、ルーバーをつけるなどのリフォームがおすすめです。

□浴室の窓の種類について説明!

浴室の窓には、様々な種類があります。
今回は、7種類の窓をご紹介します。

1つ目が、引き違い窓です。

2枚の窓をレールの上でスライドして開閉するタイプの窓で、最も一般的です。
気密性が低いことが特徴で、冬場には少し寒いかもしれません。

2つ目が、縦すべり窓です。

これは、家のドアのように開く窓です。
風通しが良く、気密性が高いという特徴があります。

3つ目が、横すべり窓です。

この窓は、外側に向けて開く窓です。
全開にしなくても換気できる、雨の日でも開けられる、気密性が高いといった特徴があり、浴室の窓におすすめです。

4つ目が、内倒し窓です。

これは、内側に開く窓です。
全開にならない作りで、防犯対策におすすめです。

5つ目が、上げ下げ窓です。

名前の通り、上下に動かせる窓です。
2枚に分かれて開閉し、気密性と防犯性が高いのが特徴です。

6つ目が、出窓です。

これは、建物から突き出した状態の窓です。
使用面積を広げられるのが特徴です。

7つ目が、フィックス窓です。

窓といっても、開放できない窓です。
採光に適しているものの、開けられないため、換気が大切な浴室には不向きでしょう。

□まとめ

今回は、お風呂の窓をリフォームする目的や窓の種類についてご紹介しました。
リフォームの目的によって、適した窓の種類やリフォーム方法は異なります。
ぜひこの記事を参考に、要望に適した窓を探してみてはいかがでしょうか。

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます

ABOUT US
漆﨑 隆一
昭和47年生まれ。社南小・至民中・科学技術高等学校卒業。塗装歴30年。大工歴25年。携わった工事は7000件以上。一級建築士。全日本ベスト塗装店賞・最高金賞2回・金賞6回受賞。日本建築塗装職人の会会長とも親交が深く、塗装業界からも頼りにされている存在。趣味は仕事。好きな食べ物は奥様の手料理とヨーロッパ軒のソースかつ丼。仕事に厳しく、自分に厳しい福井市が生んだ塗装・リフォームのカリスマ親方。
無料お見積もりは今すぐお電話を。