パンセのリフォームコラム
鯖江市でリフォームをお考えの方へ向けて!サンルームについて解説します!
2021/06/04
こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。
「おうち時間を充実させたい」
鯖江市でリフォームをお考えで、このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
そのような方に、おすすめしたいのがサンルームです。
なぜなら、家の中でもアウトドアの雰囲気が楽しめるスペースだからです。
そこで今回は、サンルームについて解説します。
□サンルームってなに?
サンルームとは、屋根や開口部をガラス張りにして、日光をふんだんに取り入れられるようにした部屋のことです。
サンルームでは、ソファに座ってコーヒーを飲んだり、ひなたぼっこをしたりできます。
また、ガラス張りになっているため雨や風を防げます。
さらに、天気が悪い日には洗濯物を干すスペースとしても使えるでしょう。
□サンルームにはどんなメリットとデメリットがあるの?
サンルームについて簡潔に説明しましたが、どのような空間なのかイメージできたでしょうか。
次に、リフォームする前に知っておきたいメリットとデメリットについて解説します。
*サンルームのメリット
サンルームの最も大きなメリットは、開放感のある空間を作り出せることでしょう。
3方の壁と天井がガラス張りになっているため、外光をそのまま取り込めます。
天気の良い日には、椅子とテーブルを置いてランチをしたり、夜は星空を眺めながらリラックスしたりできます。
サンルームを設けることで、家族みんなで過ごす時間がより長くなるでしょう。
また、天気が悪い日でも洗濯物を干しておけるというメリットがあります。
外に洗濯物を干したまま外出したところ、急に雨が降ってきて、洗濯物がぐっしょりと濡れてしまったという経験はありませんか。
サンルーム内に干していれば、雨が降ってきた際に慌てて取り込まなくても大丈夫なので、このようなことを防げます。
さらに、花粉やPM2.5も防げます。
ご家族に花粉症の方がいる場合やPM2.5の濃度が高くなる時期には、洗濯物を外で干せませんよね。
しかし、サンルームがあれば日光でしっかり乾かせます。
そのため、花粉やPM2.5に対して不安があり、外で洗濯物を干せない方でも安心できます。
加えて、部屋干し独特の嫌なニオイが気になることもなくなるでしょう。
*サンルームのデメリット
サンルームを設置すると住宅の断熱効果は高まります。
しかし、サンルーム内の断熱性は非常に低いです。
そのため、夏場は非常に暑く、冬場は寒くなります。
真冬は晴れていないと暖房をフルパワーで稼働しても、外気の影響によりなかなか暖まりません。
夏場も空調では涼しくなりにくいので、日光をさえぎるカーテンを取り付ける、もしくは風通しがよくなる工夫をしましょう。
また、掃除が大変になるというデメリットもあります。
サンルームのガラス窓は透明なので、汚れが目立ちやすく定期的な掃除が必要です。
手の届く範囲であれば簡単に掃除できますが、天井や屋根は大変です。
特に雪が積もった場合には、雪かきなどの手入れが必要になることも考えておきましょう。
□サンルームをリフォームする際の注意点とは
サンルームのメリットとデメリットを理解していただけたでしょうか。
ここからは、サンルームをリフォームする際に気をつけるべき3つのポイントをご紹介しましょう。
1つ目は、固定資産税です。
サンルームは基本的に通常の部屋と同様に扱われるため、庭に後付けリフォームを行うと、床面積が追加されたことになります。
つまり、増築した扱いになり、固定資産税が増額される可能性があります。
また、増築する面積によっては、自治体に申し出る必要もあります。
福井にお住みの方は地元のリフォーム会社である当社にご相談ください。
2つ目は、温度と湿度管理です。
サンルームを設置すると、温度調節が難しい、湿気がこもるなどの失敗例が多いです。
サンルームを快適な空間にするためにも、空調設備・エアコン・床暖房などの設置や、遮熱ガラスや網戸を取り入れるといった工夫をしましょう。
当社では、お客様の要望に合わせて適切にアドバイスさせていただきます。
3つ目は、サンルームの広さと素材です。
サンルームをリビングの延長として使うためには、テーブルや椅子を置くためのスペースを確保する必要があります。
また、どのような素材を選ぶのかも大切です。
お子さんやペットがくつろぐ空間にするのであれば、外気温の影響を受けにくい素材にしましょう。
さらに、サンルームの最大の魅力は、やはり太陽の光を取り込める点です。
そのため、リフォームを検討する際はきちんと採光性について確認することをおすすめします。
今回紹介したポイントに注意して、サンルームのリフォームを検討してみましょう。
□まとめ
今回は、サンルームのメリット・デメリットやリフォームする際の注意点について解説しました。
サンルームは、洗濯物を干せるという生活面のメリットだけでなく、家族がリラックスできる憩いの場にもなります。
ぜひサンルームの後付けリフォームをして、理想的な住まいを実現しましょう。
この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!