ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

鯖江の方に向けてシステムキッチンの種類についてご説明します!

2021/09/02

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

 

鯖江にお住まいの方で、今のキッチンに不満があり、キッチンリフォームを考えている方はいらっしゃいませんか。
今回はそんな方向けに、最近人気のシステムキッチンについて1から紹介します。
ぜひ、理想のキッチンのイメージを膨らませてください。

 

□システムキッチンとは

システムキッチンとは、調理台、シンクと加熱機器が1枚のワークトップで繋がって一体になっているキッチンです。
レイアウトやオプションが自由に選べて、自分好みにカスタマイズできます。
次は、そんなシステムキッチンの魅力を紹介します。

 

*機能性が高い

自由に部材や素材を選ぶことで、より快適に料理ができます。
例えば、収納をたっぷりつくることでキッチンの上が整理されて、作業スペースを増やせます。
また、汚れや傷に強い素材を選ぶことで、長く清潔にキッチンを使い続けられます。

 

*デザイン性が高い

システムキッチンは、キッチンとしての機能はもちろん、その洗練された見た目からインテリアの要素も兼ね備えています。
システムキッチンを中心にLDK全体の雰囲気を統一することや、ライティングにこだわりキッチンを引き立たせることでワンランク上のオシャレな空間を演出できます。

 

□システムキッチンの種類について

システムキッチンは「対面型」と「壁付型」に大きく分かれます。
以下、それぞれについて説明します。

 

*対面型キッチン

リビングやダイニングを見渡せるような構造になっているので、料理をしながら家族や友人とコミュニケーションが取りやすくなっています。
お子様がいる家族でしたら、料理をしながらお子様を見守れるので安心ですね。
対面型キッチンの中でもいくつか種類がありますが、今回は「I型キッチン」と「セパレート型キッチン」を紹介します。

まずは、I型キッチンです。
その名の通り、コンロ、調理台とシンクが一直線に並んでいます。
一般家庭で特に人気の形です。
また、手元を隠せるので、ダイニング側から見るとすっきりとしたキッチンに見えます。

続いて、セパレート型キッチンです。
シンクとコンロが分かれているキッチンです。
メリットとして作業スペースが広くなることと複数人で料理がしやすくなることが挙げられます。
家族と一緒に料理の時間を楽しみたい方におすすめです。

 

*壁付型キッチン

このタイプは、壁側にシンクやコンロがあるので料理に集中できます。
特に料理好きの方におすすめです。
また、キッチンが散らかっていてもある程度隠しやすく、クッキングスペースをコンパクトにまとめられる点も大きな魅力です。

 

□まとめ

今回は、システムキッチンとは何かとその種類について説明しました。
ぜひ参考にしていただき、理想のキッチンを実現してみてはいかがでしょうか。
当社は、鯖江でのキッチンリフォームで多くの支持をいただいておりますので、ぜひご相談ください。

 

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説