ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

鯖江にお住まいの方へ!クリナップとリクシルのキッチンの特徴を解説!

2022/03/13

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

「どこの会社のキッチンを採用すべきか知りたい」
「自分に合った設備を備えているキッチンを知りたい」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
同じキッチンと言えど、メーカーごとにその特徴は異なります。
そこで今回は、クリナップとリクシルのキッチンの特徴についてご紹介します。

□クリナップのキッチンの特徴とは

クリナップは、システムキッチンを日本で初めて発売し、いち早くステンレスの流し台を作った会社です。
クリナップのキッチンはステンレスの品質が高く、キャビネットの骨組みまでステンレスで作られているステンレスキャビネットを売りにしています。
ステンレス製のクリナップキッチンは、掃除がしやすいので美しさを長く保ちたい方におすすめです。

その他の特徴としては、「流レールシンク」と「洗エールレンジフード」が挙げられます。
「流レールシンク」は、名前の通りシンク内に水の流れるレールがあり、調理や洗い物の際に出た生ごみなどを自然に排水口まで流してくれます。
掃除がしやすいように、ごみを溜める網かごもステンレス製で、排水口のつなぎ目がありません。

「洗エールレンジフード」は、約2カ月に一度洗浄ランプがついた際に、給湯トレイにお湯をセットしてボタンを押すだけで、レンジフード内のファンとフィルターを自動で洗浄してくれます。
この作業に加え、定期的に整流板やフード内部を拭き掃除しておけば、約10年間ファンフィルターの掃除が不必要になります。
また、シンクやコンロ下のスライド式収納や、吊り戸棚が自動で手元まで降りてくるオートムーブシステムなども魅力的です。

□リクシルのキッチンの特徴とは

リクシルのキッチンは、デザイン性の高いものからシンプルなものまで幅広く展開しており、さまざまなスタイルのお部屋に自然に馴染んでくれます。
また、リクシル製ならではの大容量のキャビネットは満足度が高く、調理中に必要なものをすぐに取り出せるドアポケットや、鍋やフライパンが取り出しやすい設計など、多くの工夫がなされています。
他社に比べてリーズナブルな価格であるのも魅力的ですね。

□まとめ

今回は、クリナップとリクシルのキッチンの特徴についてご紹介しました。
キッチンは毎日使うので、使いやすいものを選びたいですよね。
当社は、リフォームの提案力や、施工の技術力はもちろん、アフターサービスの充実さにも自信があります。
福井・鯖江でリフォームをご検討中の方はぜひ当社までお問い合わせください。

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説