ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

鯖江でリフォームをお考えの方必見!リクシルキッチンでありがちな後悔とは?

2022/03/21

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

「キッチンリフォームを考えている」
「リクシルキッチンを取り入れた場合に後悔するポイントはあるのかな」
福井・鯖江周辺でこのようにお考えの方に向けて、リクシルキッチンについて解説します。
あらかじめ後悔となりうるポイントを把握しておくことで、よりしっかり検討できます。
ぜひ参考にしてみてください。

 

□リクシルキッチンで後悔する可能性があるポイントをご紹介!

リクシルキッチンと言えば収納力の高さで有名です。
リクシルキッチンを選ぶ際は、2点気をつけてほしいポイントがあります。

1つ目は、キッチンのグレードです。
リクシルキッチンには3つのグレードが設けられており、高グレードにリシェル、中グレードにアレスタ、低グレードにシエラがあります。
リクシルキッチンを選ぶ際には、リフォームに使える予算や希望の性能を洗い出して自分のニーズに合うものを選びましょう。
シエラは低グレードに位置付けられていますが、アレスタの主要な機能はシエラにも搭載されているため、予算を抑えたい方におすすめです。

2つ目は、キッチンカラーです。
高グレードのキッチンは、比較的色合いが豊富なことが多いです。
一方で、中、低グレードキッチンは高グレードのキッチンに比べると色の種類が少ないため注意が必要です。

上記でご紹介した2つのポイントに注意することで、リフォーム完成後に後悔してしまうことを未然に防げます。

 

□リクシルキッチンで後悔しないために

リクシルキッチンで後悔しないために、間取りやオプションで検討してみてほしいことをご紹介します。

 

*間取り

1つ目は、キッチンカウンターにダイニングテーブルを隣接して設置することです。
料理を運ぶ手間や後片付けが省けるので便利です。

2つ目は、シンクを大きめにすることです。
シンクを大きくすることで、洗い物が楽になります。
目安としては、ファミリータイプであれば横幅70cm程度が適切です。
注意点としては、シンクが広くなるとその分調理スペースが減ってしまうため、バランスを考えることが重要です。

 

*オプション

1つ目は、タッチレス水栓です。
タッチレス水栓は、手をかざすと自動で水が出ます。
不使用時には水が自然と止まるため省エネ効果もあります。

2つ目は、ハンズフリー水栓です。
タッチレス水栓と似た機能ですが、ハンズフリー水栓は吐水口に内蔵されたセンサーが、物や手の位置や動きを感知して吐水も止水も自動で行います。

3つ目は、食器洗い乾燥機です。
機能性もどんどん高くなっており、汚れ落ちが良くガス料金や水道料金も節約できるタイプもあるため、費用対効果が高く魅力です。

 

□まとめ

本記事では、リクシルキッチンで後悔しないための注意点や、検討してみてほしい間取りやオプションをご紹介しました。
本稿が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
福井・鯖江周辺でキッチンリフォームをお考えの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説