ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井県でキッチンメーカーにお悩みの方へ!おすすめのメーカーや選び方のポイントを解説!

2022/02/06

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

「キッチンメーカーのおすすめが知りたい」
「メーカー選びのポイントについて知りたい」
福井でこのようにお考えの方は多いでしょう。
キッチンメーカーをどのように選べば良いのか分からないですよね。
そこで今回は、上記の疑問を解決する情報をお届けします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

□システムキッチンメーカーの比較について

ここではまず、システムキッチンのメーカーを比較してご紹介します。

1つ目は、リクシルです。
他のメーカーと比較すると、収納力が高かったり、人気のデザインが多かったりするという特徴があります。

2つ目は、クリナップです。
他のメーカーと比較すると、プロが推奨するほどのステンレスキッチンを取り扱っていたり、清掃性や耐久性が非常に高かったりします。

3つ目は、パナソニックです。
他のメーカーと比較すると、三口横並びのコンロが特徴であったり、主婦の意見を基にして製作されたキッチンがあったりします。

4つ目は、TOTOです。
他のメーカーと比較すると、「ほうき水栓」が付いており洗い物の時間も快適であったり、清掃性や節水性が高かったりします。

5つ目は、タカラスタンダードです。
他のメーカーと比較すると、ホーロー素材で掃除が簡単であったり、キャビネットや壁でマグネットを使えたりするという特徴があります。

以上が、メーカーの比較についてでした。

 

□メーカー選びのポイントについて

ここまで、メーカーを比較してご紹介しました。
理解が深まったのではないでしょうか。
しかし、選び方についてまだ分からないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで続いては、選び方をご紹介します。

押さえておきたいポイントは、以下の3点です。

1つ目は、価格帯です。
しっかりと予算を組んでからメーカー選びを行いましょう。

2つ目は、機能性です。
機能性とは、掃除のしやすさ、収納力、耐久性、省エネ性などが挙げられます。
どれを重視するのかは人それぞれですので、優先順位を付けることがメーカー選びのポイントとなります。

3つ目は、デザイン性です。
デザインにこだわりたいのか、最低限の設備だけで良いのかについても考えておきましょう。
細部にまでこだわりたいという方は、ご自身のタイプのデザインを明確にしておくことをおすすめします。

以上が、選び方についてでした。

 

□まとめ

今回は、キッチンメーカーのおすすめについて知りたいという方に向けて、メーカーを比較してご紹介しました。
また、選び方のポイントについてもご紹介しました。
当初の疑問が解決されたのではないでしょうか。
今回の情報を活用し、メーカーを選んでみてくださいね。
ご不明点がありましたらいつでも当社へご連絡ください。

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説