ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井の方へ!どうしてリフォーム?よくある理由を紹介します!|

2019/11/21

「こんな理由でリフォームをしてもいいのかな?」
理由があってリフォームを考えているけど、その理由が本当にリフォームをすべき理由がわからないとお悩みではありませんか?
そこでこの記事では、よくあるリフォームの理由について紹介します。
リフォームをお考えの方はご自身と似た理由がないか探してみてくださいね。
また、「こんな理由でのリフォームもあるんだ」と発見してみるのも面白いかもしれません。

 

□理由1、設備の劣化、故障

リフォームの理由として一番多いのがこれです。
実家に住んでいて設備が古くなってきた、壊れてしまったためリフォームをするというものです。
1つの部分が壊れて自分で修理していたけど、それも限界が来てリフォームでまとめて新しくしたいと考える方が多いようです。
リフォームをすると家の性能や設備といった問題がすぐに解決できるため、自分で修理などをしている方は検討されてみてもいいかもしれませんね。

 

□理由2、住宅の性能

二番目に多いのがこの住宅の性能についての理由です。
この性能は実に様々で、「親が高齢になってきたため、段差などを少なくした家にしたい」、「近年、地震が多いので住宅の耐震性能を上げたい。」などがあります。
他には住宅の省エネ性能などもあり、なおこの理由でリフォームをする場合には住宅全体に施工が必要になる場合が多く、どんなリフォームをするかにもよりますが比較的費用が高額になることが多いでしょう。
この理由でリフォームされる方は予算などについても計算しておくと良いですね。

 

□理由3、ライフステージに合わせるため

人生のどの段階にいるかによって住みやすい住宅というものは異なります。
そういったライフステージの変化に合わせてリフォームをするという方も非常に多いです。
二世帯で住むことになったから間取りを変えたい、子供が独立したため子供部屋を別の用途に使えるようにしたいなどがよくある理由となります。
どうしても同じ家に住んでいると飽きてくるということもありますので、ライフステージに合わせてリフォームし心機一転という方もおられるようです。

 

□まとめ

人によってリフォームをする理由は様々です。
あなたがリフォームを考えている理由は今回紹介させていただいた内容に当てはまりましたか?
当てはまらなかったという方も心配はいりません。
ぜひ一度私たちにご相談ください。
あなたのご家庭にあった最適のリフォームを提案させていただきます。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説