ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井の方に床をリフォームする際にかかる費用について解説します。

2019/08/18

「床のリフォームにはどのようなものがあるの?」
「床のリフォームにかかる費用について知りたい」

このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
今回はそんな方向けに床のリフォームにかかる費用について詳しく解説します。
ぜひ、床のリフォームの資金計画を立てる際の参考にしてください。

 

 

床をリフォームする目安

床をリフォームすべき目安となるものはいくつかあり、一般的に床の寿命は約15~20年と言われています。
歩くと床がきしむ、傷や汚れが目立つ、へこみやヒビが入っている、床色の変色などが主な目安となります。

 

 

床のリフォームにかかる費用の相場

床の材質には様々なものがあり、価格もそれぞれ違うので今回は一般的なフローリングに張り替える際の相場をご紹介します。
床のリフォームのパターンは主に三種類あり、カーペットやクッションフロアからのパターン、畳からのパターン、フローリングからのパターンがあります。

 

*カーペットやクッションフロアからのパターン

比較的簡単な施工だと言われているのでそこまで高い費用はかかりません。
費用の相場は部屋の規模によりますが、六畳の場合約10万円ほどです。

 

*畳からのパターン

畳からの場合、高低差があるため下地から施工し直さなければならないことがあります。
その場合、六畳で約20万円前後です。

 

*フローリングからのパターン

一から施工する必要がないため、重ね張りであれば比較的価格を安く抑えることができます。
重ね張りで六畳であれば、約10万円が相場となっています。

 

 

費用を安く抑える方法

*見積もりを複数社からしてもらう

同じ施工でも業者間で多少の料金の違いがあります。
床のリフォームを検討中の方はいくつかの業者から見積もりをしてもらい、最もいい条件の業者に依頼することをおすすめします。

 

*地域密着型の業者に依頼する

最近は悪徳業者が増えていると言われています。
地域密着型の業者は長年その地域で定評があるので、比較的良心的な価格で質の高いサービスを受けられる可能性が高いです。
業者の選び方がわからない方は、地域に根付いた業者に依頼することをおすすめします。

 

 

まとめ

今回は床のリフォームにかかる費用について詳しく解説しました。
かかる費用の相場を知っておけば、再現性の高い資金計画を立てられる可能性が高くなります。
また、当社にはこれらの情報に詳しいスタッフが多数在籍しております。
何かご不明な点がございましたらお気軽に当社までお問い合わせください。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説