ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井のリフォーム店が教える!リフォームで気をつけるべきポイント

2019/09/21

「リフォームしたいが、何に気をつけてよいか分からない。」
「リフォームのポイントについて知りたい。」
自宅のリフォームを検討した時にこのように思う方は多いのではないでしょうか。
しかし、基本的なことを押さえると、意外と簡単だとご存知でしたか?
そこで今回は、リフォームのポイントを紹介します。

 

□優先順位

まずは家族全員で、どの箇所にリフォームの必要があるのかを話し合い、優先順位を決めてください。
一番大切な下準備は理想のリフォームのイメージを持ち、何を実現したいのか把握することです。
目的が明確であれば、リフォーム店に相談した際に、自分に適した案を提示してもらいやすいです。
また、必要のないリフォームをついでに行うのを避けることもできます。

 

□リフォーム店との打ち合わせ

工事が始まる前に、希望のリフォーム内容をリフォーム店と共有することは非常に重要です。
両者の間で共有できていないと、リフォームのでき上がりがイメージと違うことになりかねません。
でき上がりのイメージが違うと、せっかくのリフォームが台無しになってしまいます。
でき上がってからでも工事をやり直せますが、その費用をどちらが負担するのかが問題になりますし、工期も大幅に伸びてしまいます。
また、補修を重ねるごとに仕上がりが汚くなるので、打ち合わせの段階で、希望のリフォーム内容の共有は必ず綿密に行いましょう。

 

□予算

予算を安く抑えるために、使用する材料に最も安いものを選ぶ方がいますが、低予算にしすぎたために、リフォームが失敗してしまうことがあります。
そのため、材料のグレードを下げることには注意しましょう。
優先順位に基づいて、必要な箇所に予算をかけられるようにしましょう。
また、リフォーム案が予算を大幅に超えている場合にも要注意です。
今後の生活が圧迫されてしまっては、リフォームを行なったことを後悔してしまうかもしれません。
予算を超えた場合には、リフォーム店に相談してみましょう。
方法を変えることで、作業効率が上がり、費用が安くなることがあります。

 

□まとめ

今回は、リフォームをする前に知っておくべきリフォームのポイントを紹介しました。
分かりにくいと思われていたリフォームのポイントも、意外と簡単だと知っていただけたのではないでしょうか。
当社は福井県の地域の皆様と共に歩み、数多くのリフォームに携わってきました。
福井に似合うお洒落な住まいを提案しており、多くのお客様に選んでいただいております。
ご相談がありましたら、ぜひお問い合わせください。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説