ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井に住みたい方必見!タイルにリフォームするための費用を解説

2019/07/03

「壁や床をタイルにリフォームしたいが費用の目安が分からない」
「費用ごとのタイルの種類が知りたい」
このように思っている方は多いのではないでしょうか。
たしかに壁や床がタイルのお家はおしゃれなイメージがありますし、タイルにしてみたくなりますよね。
そこで今回はタイルにリフォームする際の費用について解説します。

 

 

□タイルの魅力

タイルの表面は光沢があるので上品さがあり、インテリアをより魅力的にさせます。
そのうえ、デザインのバリエーションが豊かなので部屋の雰囲気に合わせてタイルを選ぶことができます。
また、耐久性があることも魅力の一つです。
そのため水回りではクロスよりもタイルを使用した方が良いです。
また、最近は防汚性の高いタイルもあるので清潔感を保つことができます。

 

 

□タイルの費用

床をタイルに張り替えるリフォームは、工事費用と材料費と諸経費が含まれます。
リフォームのデザインによっては設計費なども必要になることもあります。
また、撤去費は施工業者によってさまざまです。
キッチンのスペースは3〜4畳半が一般的な広さであり、ダイニングが一緒の場合は約6畳と言われています。
キッチンの明るさ自体を変えるには壁面の張替えを考えるのも良さそうです。
ここでは、キッチンリフォームについて費用ごとに見ていきます。

 

*15万円前後のキッチンリフォーム

約15万円前後でできるキッチンリフォームについて見ていきます。
スタンダードなタイルを採用するとき、3畳のキッチンで約7万5000円の張り替え費用がかかります。
また、工事費としては約7万5000円かかります。
加えて撤去費で約1万円かかります。
合計は約16万円となります。

 

*20万円前後のキッチンリフォーム

約20万円前後でできるキッチンリフォームについて見ていきます。
スタンダードなタイルを採用するとき、4畳半のキッチンで約12万6000円の張り替え費用がかかります。
また、工事費としては約9万円かかります。
加えて撤去費で約1万円かかります。
合計は約22万6000円かかります。

 

*25万円前後のキッチンリフォーム

約25万円前後でできるキッチンリフォームについて見ていきます。
レンガ調タイルを採用するとき、6畳のキッチンで約13万5000円の張り替え費用がかかります。
また、工事費としては約10万5000円かかります。
加えて撤去費で約1万円かかります。
合計は約25万円かかります。

 

 

□まとめ

今回、タイルにリフォームする際の費用をタイルの種類ごとに解説しました。
タイルを張り替える範囲によって、またタイルの種類によってもかかる費用は変わってきます。
リフォームに必要な費用の目安が分かったほうがリフォームについて検討しやすいですよね。
今回の記事を参考にしてタイルにリフォームしてみてはいかがでしょうか。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説