ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井にお住みの方必見、窓のリフォームのポイントをご紹介!

2019/12/19

窓のリフォームをお考えですか?
「風が入ってきてしまう」「窓を設置した位置に後悔している」など理由は様々かと思います。
今回はそんな窓のリフォームについて、そのポイントを紹介させていただきます。
リフォームは家に関する不満を解消する有効な手段ですが、一度リフォームするとそれを変えることは住宅的にも予算的にも難しいため、実際にする際には注意が必要です。
窓をリフォームしようかどうか迷っているという方はぜひ参考にして、リフォームで失敗することがないようにしましょう。

 

□リフォームの目的は明確ですか?

窓に限らずどんなリフォームでもそうですが、そのリフォームを通して家をどうしたいのか、目的を明確にしておくことが大切です。
今の窓にどういった不満があるのかを説明できるようにしておくと、施工する業者もそれを解消するリフォームができます。
よくある目的には、窓からの日差しが強いから解消したい、外の音が聞こえすぎるからそれを解消したいなどがあります。

 

□リフォームが最善の手段か考えよう

今の窓に不満があってそれをリフォームで解決したいと思っていても、それが最適な解決策ではないかもしれません。
例えば、風通しをよくしたいからと、リフォームで窓を取り付けても窓は掃除やメンテナンスが必要な部分なので、結局その方が手間になってしまうということもあります。
あなたの不満の最適な解決策がリフォームかどうかを考えましょう。

 

□デザインを変えたい方はインテリアとのバランスに注意

窓と一口に言ってもその種類は当然ですが一つではありませんよね。
大きさも全く違いますし、サッシなどのデザインも全く違います。
窓だけでデザインを決めてしまうと部屋の中のインテリアとの相性が悪くなってしまい、せっかくデザインを変えたのになんだかしっくりこないということになってしまうかもしれません。
窓のデザインを考えるときはインテリアとの組み合わせで考えることを押さえておきましょう。

 

□まとめ

窓がどこにあるのかは家のデザイン的に非常に重要ですし、窓の性能は家の断熱性能や寒気性能に関係しています。
リフォームをすることでマイホームでの過ごしやすさが変わりますので、これまで窓のリフォームを軽視されていた方もリフォームを考えてみてはいかがでしょうか。
またその際には今回紹介させていただいたポイントを押さえておくようにするとなお良いですね。
福井県でリフォームをお考えという方はぜひ一度私たちにご相談くださいね。
きっとあなたの理想にあった窓のリフォームを実現させていただきます。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説