ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井にお住まいの方必見!お風呂のリフォームで人気のユニットバスについてご紹介!

2020/03/29

お風呂のリフォームをする際には、ユニットバスのことが気になるかもしれません。
どのようなメリットがあるのかを知って、導入乳するかを決めたいですよね。
今回は、お風呂のリフォームで人気のユニットバスについて福井の業者がご紹介します。

 

□ユニットバスのメリット

ユニットバスは、浴槽・床・壁・天井などをあらかじめ決められた形に作る形式です。
現場で組み合わせることで、実際の風呂を形作ります。
ホテルにしばしば採用されている、トイレと洗面台とバスタブが一体となっているものがありますよね。
これは、三点ユニットバスと呼ばれるもので、ユニットバスの一部です。

ユニットバスのメリットとして挙げられるのが、掃除のしやすさです。
あらゆるパーツが浴室に特化して設計されているため、掃除のしやすさも重視しています。
素材にはなるべく汚れの付きにくいものが使われており、水はけも改善されているのです。
また、総じて気密性が高く、断熱性にも優れている特徴もあります。
部屋の中に風呂が作られるため、二重構造になっているのです。

しかも、プランによっては天井や壁に断熱構造を持たせられます。
しばしばヒートショックについて耳にされるかもしれません。
これは、温度が急激に変化することで生じると言われています。
特に冬場に、暖かい部屋から寒い脱衣所あるいは風呂に入り、そこで熱い湯を受けることで身体に変調をきたすのです。
それを避ける一手として、風呂をなるべく冷やさないのは非常に効果的と考えられます。

そして、その点で水漏れの心配も少ないとされているのもメリットです。
設置が簡単なことで工期が短いため、使えない不便さは少ないでしょう。

 

□ユニットバスを設置する際に気を付けるべきポイント

ユニットバスを設置する際に気を付けるべきポイントは、家族構成によって変わります。
基本的に大きいほど便利な気がしますが、人数によってはそうでもないのです。
たとえば、2人暮らしであればそれほど大きさは必要ありません。
むしろお湯を保温するのが大変なので、逆にコンパクトにしておくのが良いのです。

一方で、家族で過ごす場合には当然大きいものにすることをおすすめします。
また、大人数で入る時間が異なる場合には、断熱素材にもこだわった方が良いでしょう。
リフォームでの費用はかかりますが、ランニングコストを踏まえると長期的には抑えられます。

 

□まとめ

今回は、お風呂のリフォームで人気のユニットバスについて福井の業者がご紹介しました。
ユニットバスには、断熱性や汚れに付きにくさなどのメリットが挙げられます。
リフォームの際には、大きさや素材にこだわるのがおすすめです。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説