ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井でリフォームを考えている方に。リフォームローンの基礎知識!

2019/03/13

リフォームを考えているが、「リフォームローンの利用の仕方がよくわからない!」という方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、住宅ローンとリフォームローンの違いについても少し触れながら、リフォームをする際に利用できるローンをご紹介いたします。

 

□リフォームに使えるローンの種類

リフォームに使えるローンは、「住宅ローン」と「リフォームローン」です。
住宅ローンは新居を購入する際に借りるローンですが、リフォームのための資金として利用することもできます。
住宅ローンは担保が必要な「担保型」になりますが、リフォームローンは担保型だけでなく、担保が必要ない「無担保型」から選ぶことが可能です。
担保型のローンは自宅などを担保にするため、借入額が大きくなり、安い金利で長い返済期間が設けられるローンです。
一方、無担保型は担保型に比べ、提出しなければならない書類の数も少なく、審査の期間も比較的短いため、担保型よりも簡単に利用できるかもしれません。
一般的に担保型の審査期間は4~7日ですが、無担保型は当日に結果が分かることもあります。
リフォームローンの審査は2段階あり、仮審査と本審査に分かれています。
主に、インターネットで仮審査を行い、数日後に電話か郵送で審査結果が届いたのち、本審査に入ります。

 

□ローンの種類の選び方

では、実際にリフォームする際に「住宅ローン」と「リフォームローン」のどちらを選べばよいのでしょうか。
ローンを利用する際に必要な審査のポイントや基準も目安にしてみるといいかもしれません。
金融機関は審査基準として、年齢を最も重要視しており、上限を借入時に70歳、完済時に80歳としています。
また、最低年収の基準はリフォームローンの場合は200万円~300万円、1~2年以上の金属縁数を条件としていますが、住宅ローンの場合は、年収が250万円未満の場合は返済負担率が25%以内、年収400万円以上の場合は返済負担率が35%以内となっています。
住宅ローンのほとんどは、勤続年数が最低でも3年以上となっているため、住宅ローンの基準が少し厳しいと言えるかもしれません。
リフォームの費用の相場はリフォーム会社のウェブサイトで確認することができます。
相場を大まかにでも把握できると、必要な借入金額が想像できるため、ローンの選択もしやすくなるかもしれません。

 

□最後に

今回は、リフォームをする際に利用可能なローンについてご紹介いたしました。
借りるべきローンは人それぞれに異なると思います。
ご家庭の状況をきちんと話し合い、自身にあった借り方を決めると良いでしょう。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説