ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

福井でリフォームを検討中の方へ!リフォームに最適なタイミングを紹介します!

2020/05/07

「リフォームのタイミングがわからない!」
「福井県でリフォームしたい!」
この記事を読んでいる方は、このようにお考えではないでしょうか。
リフォームはいつのタイミングでするか悩みますよね。
この記事ではそのような方のためにリフォームする際の専門業者の重要性やリフォームするタイミングについて紹介していきます。

 

 

□リフォームするタイミングは意外と早い?

この記事を見ていただいているあなたの家の様子はどうでしょうか。
「そろそろリフォームした方がいいかな、でもまだ大丈夫かも」と迷っていらっしゃると思います。
しかし、思っている以上にリフォームは必要かもしれません。

実は、一般の方の目線ではわからないような劣化症状が数多く存在しています。
例えば、屋根や外壁などです。
福井県は日本海側に面しており、冬場は風も強く吹くことが多いので潮風による塩害が生じているかもしれません。

しかし、外壁や屋根は高いところにあり、劣化症状を確認することが難しいため当社などのリフォーム専門業者に5年に1回ほど点検してもらい、問題がないか確認してもらうことが重要です。
また、劣化症状に応じて内装・外装リフォームを行うことも大切です。

 

 

□設備ごとのリフォームの目安はどれくらい?

*内装リフォームの目安

1つ目は、キッチンです。
キッチンはほぼ毎日使う方も多く日常生活の要となっています。
キッチンには排水管やコンロなど劣化する時期が様々なものがありますが、だいたい10年~20年でリフォームが必要になってきます。

2つ目は、トイレです。
トイレは水回りであり、メンテナンスが非常に重要です。
トイレもだいたい10年~20年でリフォームが必要となってくるのでキッチンと同じタイミングでリフォームしてみてはどうでしょうか。

*外装リフォームの目安

1つ目は、屋根です。
屋根は瓦屋根の場合、20年~30年、金属屋根の場合は10年~20年でリフォームするのがいいでしょう。

2つ目は、玄関です。
玄関は建付け不良が起こってくる可能性があるため、アルミ製の玄関で20年~30年、木製の場合15年~20年がリフォームの目安です。

 

□まとめ

劣化症状や各設備が劣化するタイミングを参考にリフォームしていただくことが重要になってきます。
重大な損害が出る前にリフォームしておくことをおすすめします。
そして、この記事を読まれて実際にリフォームしようと思った方や、福井県で劣化症状の点検をしてほしいとお考えの方はぜひ当社をご利用ください。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説