ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

理想を叶えるエクステリアとは??福井でのリフォームはパンセ!!

2019/03/25

みなさんは、エクステリアという言葉を聞いたことがありますか。
「インテリアなら知っているけど…」という方も多いですよね。
実はエクステリアはインテリアの反対の言葉で、家の外を指します。
住まいの良さは、エクステリアがいかに充実しているかによると言われています。
そこで今回は、理想の住まい作りに欠かすことのできないエクステリアについてご紹介します!!

□エクステリアとは

エクステリアは、英語で外部、外面、外観を表す言葉です。
外壁や庭、外構、屋外の工作物を含めた、建物の外観を表す言葉として使われています。

□エクステリアリフォームのメリット

*明るい印象に

お好みのデザインやスタイルにリフォームすることで、外観の寂しさがなくなり、より明るい印象に仕上げることができます。

*防犯性のアップにもつながる

外部から侵入者が入りにくくなるデザインにすることも可能であるため、安全、防犯対策がしやすくなります。

□エクステリアリフォーム例

エクステリアのデザインは、主に「オープンデザイン」、「クローズデザイン」があります。さらに、両方を融合させた「セミオープンデザイン」「セミクローズデザイン」は最近人気が出てきています。

*オープンデザイン

開放感を重視したい方におすすめのデザインです。
道路との境界を塀や柵で区切らず、基本的にはポスト、インターホン、表札などの必要最低限の機能の門柱しかありません。
のびのびとした印象で、近隣の人との交流も促せるのがメリットです。

*クローズデザイン

プライバシーを重視したい方におすすめのデザインです。
道路との境界や隣地境界など周囲をすべて塀や門で区切るスタイルです。近隣を気にせずに自由でゆっくり過ごせることがメリットです。

*セミオープンデザイン、セミクローズデザイン

開放感、プライバシーの両方を取り入れたスタイルです。
完全にオープンや完全なクローズではないことが特徴で、周囲を低めの塀やフェンスで囲うといった手法があります。
バリエーションも豊富なので、ライフスタイルやニーズに合わせてリフォームすることができます。

□まとめ

今回は、エクステリアリフォームについてお伝えしました。
家の印象を決めるエクステリアは、インテリアと同じくその家の「色」が出せる場所ではないでしょうか。
当社、株式会社パンセでは、住まいのお困りごと、お悩みなどのご相談を無料で承っております。
住まいのリフォームをお考えの方は、ぜひ一度、ご連絡ください!!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説