ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

リフォームを行う前に知っておくべき基礎知識とは?

2019/09/29

「家が少し古くなったのでリフォームしたいが、知識がなくて不安。」
「リフォームをする前に基礎知識を知りたい。」
リフォームを考えた時に知識がないことを不安に思う方は多いです。
しかし、基本的なことを押さえると、基礎知識が意外と簡単に手に入るとご存知でしたか?
そこで今回は、リフォームをする前に知っておくべき基礎知識を紹介します。

 

□リフォームの優先順位

住んでいる家の不満に感じる点や実現したいリフォーム内容を家族で話し合い、リフォームする箇所に優先順位をつけましょう。
この手順をしっかり行わないと、本来はリフォームする必要があまりない箇所まで、なんとなくリフォームしてしまうことになりかねません。
リフォームの予算は限られているので、リフォームが必要な箇所に費用をかけられるようにしたいですよね。
また、家族での話し合いを通してリフォームの希望内容を全員で共有することが重要です。
せっかくリフォームしたのに、家族の誰かがリフォームを後悔していたり、あまり気に入らなかったりといった事態を避けられます。

 

□書面に記録

リフォーム店との口頭での打ち合わせの内容は全て書面に記録しましょう。
リフォームが始まってから問題が生じた際に、口頭での打ち合わせを記録していないと、トラブルに繋がることがあるからです。
不要なトラブルを避けるために、書面に記録しリフォームが完了するまで保管するべきです。

 

□リフォームの費用

リフォームには様々な種類があり、リフォームの内容はそれぞれ全く異なります。
また、費用はリフォームの方法や使用する材料のグレード、リフォームの方法によって大きく変わります。
そのため、自分のリフォーム内容に似たリフォームの例を調べ、妥当な相場を把握しましょう。
リフォーム前に費用相場を知っておけば、余分な費用がかからないようにできます。

*注意点

建物や壁などを解体する時に解体費用や、廃棄費用が発生することを把握しておきましょう。
予算を組む際にこれらの費用を計算する必要があります。

 

□まとめ

今回は、リフォームをする前に知っておくべき基礎知識を紹介しました。
分かりにくいと思われた基礎知識も、意外と簡単に理解できると知っていただけたのではないでしょうか。
当社は福井県の地域の皆様と共に歩み、数多くのリフォームに携わってきました。
福井に似合うお洒落な住まいを提案しており、多くのお客様に選んでいただいております。
ご相談がありましたら、ぜひお問い合わせください。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説