ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

リフォームでキッチンの移動が可能!?福井でのリフォームはパンセ!

2019/05/25

「狭く感じる不便なキッチンのリフォームをしたい・・・」
「キッチンを移動させることってできるの?」
「移動で発生する費用ってなんだろう。」
キッチンの移動のリフォームについてあまり詳しく知らない方も多いかと思います。
そこで今回は、キッチンのリフォームを考えている方必見のキッチンの移動パターンとその相場を解説します。

 

□リフォームのパターンと相場

*型を変えずにキッチンを移動

キッチンを移動する場合、給水管・配水管の延長が必要です。
移動に伴い、キッチンがあった場所の床や壁の修築も必要となります。
移動先にもよりますが、単純な交換と比べると費用は高くなります。
取り替えのみ : 約50万円〜
取り替えと内装工事 : 約100万円〜
移動と内装工事 : 約150万円〜
上記がだいたいの相場となってくるでしょう。

 

*置き型→対面型

キッチンを移動させるリフォームの中でもっとも人気なパターンです。
この理由は、家事をしながら子供の様子を見ることができるからです。
置き型から対面型にキッチンを移動させるためには、給水管・配水管や換気ダクトの改築が必須です。
これに加えて、もともとキッチンがあった場所の壁や床などの修築による内装工事の費用もかかってきます。
移動と工事の費用を合わせて約150〜250円万が相場になリます。

 

*置き型→アイランド型

部屋の中央に独立した形でシンクやコンロを設置するレイアウトのアイランド型のキッチンは大人数で使え、高級感もあります。
キッチンが壁に囲まれている置き型から壁から独立しているアイランド型に移動する場合、キッチンの移動に加え、壁の撤去も必要です。
上記の、置き型→アイランド型より大掛かりな内装工事となるので、その分費用も増します。
こちらは移動と工事を合わせて約250万円〜が相場となるでしょう。

 

*一階から二階への移動

階をまたいだキッチンの移動も可能です。
ただ、排水管や換気口の新設が必要なので、その分費用は高くなります。
移動先によって大きく変わりますが、約250万円〜が相場となるでしょう。

 

□まとめ

以上、キッチンをリフォームする際の移動パターンとその相場についてご紹介しました。
どのようなキッチンのタイプがあるのか、どれくらいお金が必要かなどお分かりいただけましたか?
様々な移動パターンがあるので自分のの要望にマッチするリフォームを探しましょう。
今回の記事を参考に、当社でのリフォームについて検討してみてください。
また、当社ではお客様のニーズに合うリフォームを行なっています。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説