ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

メーカーごとのキッチンの特徴について紹介します!

2021/10/29

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

キッチンのリフォームを考えるうえで「キッチンは、どのメーカーが良いのだろう」、「各メーカーの特徴とは」という疑問も出てくるでしょう。

そこで今回は、システムキッチンと各メーカーの特徴について紹介します。
福井県にお住まいの方は、ぜひご覧ください。

□システムキッチンとオーダーキッチンの違いとは

まず、システムキッチンについて紹介します。

システムキッチンは、レイアウトやサイズは事前に決まっています。
価格もお手頃なものから、少し高価なハイグレードなものまであります。
キッチンの種類も豊富で価格も明確です。

次に、オーダーキッチンです。

オーダーキッチンは、扉材やワークトップなど、ひとつひとつ自由に選べます。
システムキッチンで決まっていたレイアウトを自由に決められるのです。

しかし、実際に出来上がるまで完成形がわからない点や時間と費用がかかる点がデメリットです。

細かいこだわりがある方以外は、システムキッチンを選んだほうが良いでしょう。

□各メーカーの特徴とは

システムキッチンには、様々なメーカーや商品があります。
大まかに各メーカーの特徴を紹介します。

1つ目は、クリナップです。

クリナップは、日本初のシステムキッチンのメーカーです。
ステンレスを使ったキッチンが特徴です。
油汚れを浮き上がらせる「美コート」やシンク内のゴミを洗い流す「流レールシンク」などの機能が搭載されているものもあります。

2つ目は、パナソニックです。

パナソニックは、料理のしやすさに力を入れているのが特徴です。
広い作業スペースの「PaPaPaシンク」や、家電の使いやすさを求めた「クッキングコンセント」「トリプルワイドコンロ」などの機能が有名です。

3つ目は、タカラスタンダードです。

タカラスタンダートの特徴は、ホーローです。
ホーローとは、鉄の強さとガラスの美しさを兼ね備えた素材です。
磁石にもくっつくため、マグネットをつけられます。

4つ目は、リクシルです。

リクシルは、様々な価格帯のキッチンを揃えています。
充実した機能性で、水を流すだけで排水口をきれいにしてくれる「くるりん排水口」やセンサー搭載で自動的に水を出してくれる「ハンズフリー水栓」などの機能があります。

□まとめ

今回は、システムキッチンと各メーカーの特徴について紹介しました。

キッチンは毎日使うものなので、機能面は大切です。
キッチンにリフォームについてご不明な点等ございましたら、ぜひ当社にご相談ください。

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説