ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

パナソニックのシステムキッチンを検討している方へ!製品の耐久性を解説します!

2023/03/20

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

キッチンは毎日調理する場所なので、なるべく不満がない場所にしたいですよね。
新しいキッチンに変える際、せっかくなら有名なメーカーのシステムキッチンにしたいとお考えの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、パナソニックのシステムキッチンの耐久性やその特徴について解説します。

□パナソニックのシステムキッチンの特徴や耐久性

パナソニックのシステムキッチンには、「ほっとくリーンフード」や「スゴピカ素材」など、独自の機能が搭載されています。
これらは忙しくてお手入れをする時間がない方でも、きれいなキッチンを保てる機能が充実しています。

「ほっとくリーンフード」とは、レンジフードに付着しやすい油汚れを、毎回自動で掃除してくれる機能です。
また、掃除の手間が省けるだけでなく、掃除の際に油汚れで手が荒れる心配もありません。

「スゴピカ素材」とは、水や油をはじきやすく、さっと拭き取るだけで掃除が完了する素材です。
キッチンまわりにつきやすい水垢も、簡単に予防できます。

このように、簡単に清潔さを保てる機能が揃っているので、パナソニックのシステムキッチンの多くは耐久性がしっかり確保されています。

□キッチンリフォームを検討するタイミング

*古いキッチンを新しいものにしたいとき

最新のキッチンカタログを眺めていると、見た目が美しくて「こんなきれいなキッチンで料理したい」と思うこともありますね。
これは、今のキッチンに満足できていない証拠とも言えるでしょう。

最新のシステムキッチンのシンクは、シンク内の段差がなく汚れが溜まりにくかったり、排水口に向かってごみが自然と流れていったりなど、清潔さを保つための機能が充実しています。
毎日の料理効率を最大限まで高めてくれるので、古いキッチンに満足できていない場合はキッチンリフォームを検討してみましょう。

*キッチンの使い勝手が良くないとき

キッチンで毎日料理をする方も多いと思います。
そのため、少しでも「使いにくい」「不便だ」などの不満が生じていると、ストレスを抱えてしまいます。
そのストレスを解消するためにも、ご自身に合ったキッチンをしっかりと選びましょう。
例えば、キッチンの高さや作業場の広さ、キッチンのレイアウトなどの項目で、不満点がないか探すことから始めると良いですね。

また、家族構成の変化によって、家を建てたときとはキッチンに求められる条件が異なる場合もあります。
上記の項目で不満がある場合は、キッチンリフォームをおすすめします。

*設備や機器の不具合

排水が詰まりやすくなったり、レンジフードからイオンが発生したりしている場合など、設備・機器に不具合が確認される場合は、リフォームの検討材料になります。
設備の1か所に不具合が確認された場合は、他の部分にも寿命が近づいている可能性も高いです。

□まとめ

パナソニックのシステムキッチンには、キッチンの清潔さを保つための独自の機能が導入されています。
そのため、耐久性も高く、忙しくてお手入れをする時間のない方におすすめです。
そして、キッチンリフォームを検討するタイミングとしては、以下が挙げられます。
・新しいキッチンにしたい
・使い勝手が良くない
・設備や機器に不具合がある
福井・鯖江周辺でキッチンリフォームを検討している方は、ぜひ当社にお任せください。

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説