ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

デザインリフォームの費用って?|福井のリフォーム業者が解説します

2018/09/12

「デザインリフォームには割高なイメージを持っている」
「そもそもデザインリフォームってどのようなものなのだろう」
そんな思いをお持ちではないでしょうか?

おしゃれな家にしたい!と思い、デザインリフォームを計画されている方もいらっしゃることでしょう。
でも、デザインリフォームにかかる費用は割高なイメージがあり、なかなか手を付けられないですよね。

そんなあなたに、今回は「デザインリフォームとは何なのか」と「デザインリフォームの費用」について解説します。

 

□そもそも「デザインリフォーム」って?

「デザインリフォーム」という言葉を聞いたことがあるけど、具体的にどのようなものか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

デザインリフォームというのは、建築士やデザイナーが建築デザインを行い、そのデザインをもとに仕上げる工事のことを言います。

建築士やデザイナーによって考えられるデザインは、おしゃれで快適な家にしてくれるだろうという信頼がありますよね。
しかし、デザインリフォームは割高な感じがして、なかなか手を付けられないという方も中にはいらっしゃるかもしれません。

 

□デザインリフォームの費用ってどうなっているの?

「デザインリフォーム」というものが、どのようなものか分かったところで、結局それなりの費用が必要になるのだろうと諦めている方もいらっしゃると思います。

デザインリフォームに割高なイメージを持っている方は、設計事務所への依頼や、デザインリフォームを売りにしている県外リフォーム店などを想像しているではないでしょうか?
デザインリフォームの費用は、デザインにお金を払うのかどうかによって変わってきます。

例えば、デザインで費用が発生して、工事をするのにも費用が発生するとなると二重でお金を取られていることになりますよね。
そうなると、費用は割高になってしまいます。

ある会社では、自社で契約しないならデザインも見積もりもできないという会社もあるほどです。
デザインがどれだけ魅力的でも「利便性」や「快適さ」なども兼ね備えていないと、良いリフォームとは言えませんよね。

また、建築士やデザインナーがいる会社では、どのリフォームを行ったとしても、それは「デザインリフォーム」になります。
したがって、一般的には、デザインに費用が発生するということはないのです。

 

□最後に

今回は、「デザインリフォームとは何なのか」と「デザインリフォームの費用」について解説しました。
デザインリフォームをお考えの方は、上記のようなことに注意してくださいね。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説