ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

デザインリフォームにかかる費用とは?|福井のリフォーム業者が解説

2018/12/12

「デザインリフォームを考えているけれど、費用が高そうだから悩んでいる」
「色々な業者があって、どこの業者に頼めばいいのか分からない」
このような悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、デザインリフォームとその費用について解説します。

□デザインリフォームについて

建築士やデザイナーがデザインを考えてリフォームすることをデザインリフォームと言います。
他の家とは一風変わったおしゃれな雰囲気の住まいに変貌させることができるので、近年その人気を高めています。

□費用

機能性を重視したようなリフォーム内容だけでなく、そのデザインも考える必要があります。
そのため、デザイナーに支払うデザイン料が工事費に追加されることがあります。
その場合、リフォームにかかる費用が高くなってしまいます。
業者の建築士がデザインをできる場合、デザイン料がかからないことがあります。
このように、デザインリフォームの料金は業者によって異なります。
検討される場合は、どのような料金体系であるのか尋ねてみましょう。

□どこに頼むべきか

近年では、デザインリフォームを専門とする業者も出てきています。
また、近くの工務店などで可能な場合もあります。
可能であるかどうか相談してみることをおすすめします。

*大部分を任せたい場合

「自分たちが考えるデザインよりも、プロのデザイナーが考えたデザインでリフォームをしてもらいたい」
この場合は、デザインリフォームを専門とする業者に依頼するとよいでしょう。

*自分で考えてデザインしたい場合

「デザインのイメージができていて、色々な要望を取り入れてほしい」
こういった場合、デザイナーがいなくても問題ないので、工務店などに相談してみるとよいでしょう。

□施工例

*玄関の引き戸入れ替え

玄関のデザインリフォームの施工例です。
ごく普通の玄関の引き戸だったのですが、光の入り方を工夫して優しい光が差し込むおしゃれな玄関に生まれ変わりました。

□さいごに

今回は、デザインリフォームとその費用についてご紹介しました。
おしゃれな住まいにしたいという思いで、デザインリフォームをする方が多いです。
しかし、長い間付き合う住まいなので、機能性を意識することも非常に大切です。
リフォーム内容の要望をできるだけ具体的に考えておくことが、デザインリフォーム成功のカギとなります。
どんな小さな要望でも、必ず業者に相談をして、満足のいくリフォームにしましょう。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説