ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

システムキッチンの種類とは?福井のリフォーム会社が解説

2019/05/15

システムキッチンについて調べていると、アイランドキッチン、I型キッチン、といった言葉をしばしば目にするのではないでしょうか。

しかし、それぞれどのようなキッチンかあまり知らないない方も多いようです。

そこで今回の記事では、システムキッチンの種類、またそれぞれのメリットをご紹介します。

□そもそもシステムキッチンとは

シンクやコンロといったものが一体になっているキッチンです。
シンクやコンロなど、それぞれのユニットが一枚の天板で継ぎ目なく繋がっています。
各ユニットには、様々な種類のものが用意されており、自分で好みのものを選ぶことができます。
また、一枚の天板で繋がっているため、キッチンに段差がなく調理や掃除がしやすいのも特徴です。

□システムキッチンの種類とメリット

*アイランドキッチン

アイランドという文字通り、キッチンと壁がくっついておらず、島のようにあるキッチンのことです。
このキッチンのメリットは、開放感があり、家族とコミュニケーションを取りやすいことです。
キッチンの周りを動きやすく、テーブルへ料理を運ぶ作業が楽になります。
また、調理をしている際に、身体がリビングの方に向いているので、家族とコミュニケーションを取りやすいです。
小さいお子さんがいる方にとっては、子供の様子が見えやすいので家事の最中でも安心です。

*I型キッチン

形が一直線になっており、最も一般的なスタイルのキッチンです。
デザインやグレードのバリエーションが豊富なので、自分に合った商品を見つけやすいです。
また、比較的コンパクトにデザインできるので、日本の狭い住宅事情に非常に合っています。

*L型キッチン

L型という文字通り、Lの形になっているキッチンです。
I型の次に人気が高いキッチンです。
作業スペースも広く、動線もスムーズなので、家事を効率的に行うことができます。

*U型キッチン

キッチンが「コの字」のようになっているものです。
料理スペースがかなり広く、料理好きな方におすすめです。
ただし、このキッチンを採用するには大きなスペースが必要です。

*ペニンシュラキッチン

ペニンシュラとは、「半島」という意味であり、キッチンの左右どちらかが壁にくっついているキッチンのことです。
間取りの制約があまりないのがメリットです。
にも関わらず、開放感を演出できるのでバランスの良いキッチンと言えます。
片側が壁に付いているので、換気扇のバリエーションが多いことも特徴です。

□まとめ

今回の記事では、システムキッチンの種類とメリットを解説しました。

システムキッチンを選ぶ際には、ライフスタイルや、予算といった要素をしっかりと考慮しましょう。
自分に合ったキッチンを見つけてくださいね。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説