ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

クリナップのキッチンの強みとは?おすすめのキッチンと併せてご紹介!

2023/02/27

こんにちは、ハイクオリティ・デザインリフォームパンセ
代表取締役、漆﨑隆一です。

「クリナップのキッチンを検討している」
「どんな強みがあるのかな」
このようにお考えの方も多いと思います。
今回は、クリナップのキッチンの強みについて、おすすめのキッチンと併せてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

□クリナップのキッチンの強み

クリナップのキッチンは、基本的にステンレスを使用している点が一番の特徴です。
目に見えない場所にもステンレスを使用しているので、耐久性も高く衛生面も保てるキッチンです。
キャビネットの中や引き出しの中、収納の底板など、キッチンの至る場所にステンレスが使われているのです。

ステンレスという素材は、カビやにおいが付着しにくく、長い期間使っていても、素材の美しさを維持してくれます。
その今回は、クリナップのキッチンの強みについて、おすすめのキッチンと併せてご紹介します。
そのため、一般的なキッチンで使われている化粧板やポリ板などと比較して、あらゆる点で優れているのです。

また、「流レールシンク」という機能も魅力的な特徴です。
この機能は、シンク周辺に水が流れるための溝や勾配がついていて、細かいごみや汚れが水に流れて勝手に排水溝に流れてくれるのです。
キッチンをきれいに保てるので、クリナップの特徴であるステンレスの美しさをさらに引き出せるのです。

□クリナップの中でもおすすめのキッチン

*ステディア

ステディアは、クリナップのキッチンでもミドルクラスに位置する種類です。
「流レールシンク」が標準搭載されています。

*ラクエラ

ラクエラは、部屋のインテリアに合わせてデザインやカラー。
機能を自由に選べるキッチンです。
30色ものカラーバリエーションがあるので、部屋全体の統一感を出したい方におすすめのキッチンです。

*セントロ

クリナップのキッチンの中で、最も高いグレードに位置するのが「セントロ」です。
動線がこだわられた効率の良い設計と、料理の準備や片づけがしやすい収納設備が揃っている点が特徴のキッチンです。

□まとめ

今回は、クリナップのキッチンの強みについて、おすすめのキッチンと併せてご紹介しました。
本記事を参考にしていただければ幸いです。

クリナップのキッチンには、あらゆる場所にステンレス使用している点や、「流レールシンク」のようなキッチンをきれいの保つための機能が特徴的です。
鯖江市でキッチンリフォームを検討している方は、ぜひ当社にお任せください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

 

この記事はリフォームパンセ、建築士の漆﨑隆一が責任を持って書かせていただきました。
次回も福井市、鯖江市にお住まいの皆様にお役に立てる情報を書かせていただきます!

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説