ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

キッチンパネルの選び方とは?福井のリフォーム専門家がご紹介!

2020/08/29

福井でキッチンのリフォームをお考えの方必見です。
キッチンパネルをご存知でしょうか。
今回は福井の専門家がキッチンの前の壁をキッチンパネルに変えるリフォームのメリットとデメリット、さらに選び方をご説明します。

 

□キッチンパネルのメリットとデメリットとは

キッチンパネルとはキッチンと接する壁面に設置するパネルのことです。
現在の新しい住宅では対面型キッチンが多いのですが、壁付け型を好んだ場合や元々壁付け型だった場合には、前に壁があるためその部分のリフォームになります。
昭和初期に建てられた住宅のキッチンや浴槽の壁はタイルであることが多いですが、タイルの隙間に汚れやカビが生えて掃除が大変なので、おすすめのリフォームです。

*メリット

キッチンパネルは火を使うキッチンのための素材なので、耐熱性の高い素材でできています。
また、タイルと異なり凸凹がないため、カビが発生しにくく、汚れは雑巾で拭けば済むため、楽にキッチンを清潔に保てられます。
さらに、キッチンタイルを新しくするよりも、パネルを導入したほうが費用を押さえられます。
キッチンパネルは工場で大量生産し1枚を張り付けるだけですが、タイルは職人が1枚ずつ張り付けるのでコストがかかると頭に入れておくと良いでしょう。

*デメリット

安くて掃除がしやすく、耐熱性も高ければ、メリットしかないと思ったかもしれませんが、見た目に関してデメリットがあります。
タイルは凸凹がありますが、キッチンパネルは平らなので無機質な印象を受けますよね。
家がシンプルな場合は平らで無機質でも家の雰囲気に合っていて問題ないのですが、キッチンの周りがどこか寂しいと感じる方は、少し変わったものを選ぶと良いかもしれません。
例えば、タイル風の凸凹がついていたり、色や柄がついていたりするものがあります。
メリットの部分を損なわないようなおしゃれなキッチンパネルを探してみてはいかがでしょうか。

 

□キッチンパネルの選び方とは

先ほど、無機質になってしまうことに関する対処法としてエッジの効いたパネルを選ぶ、とご説明しましたが、ここではその選び方をご紹介します。
まずは色を白から他の色に変えることで、一気に印象が変わります。
好きな色や、家に合う色を選んだり、汚れをすぐに見つられる色や、汚れが目立ちにくいものを基準に選んだりしても良いでしょう。
また、色だけでなく素材を変えることでより、納得のいくキッチンパネルを選べるでしょう。

 

□まとめ

キッチンパネルのメリットと選び方をご紹介しました。
キッチンリフォームの際には、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説