ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

アイランドキッチンへのリフォーム!メリットや間取りのポイントを解説

2019/06/02

「おしゃれなアイランドキッチンにリフォームしたい!」
「アイランドキッチンの特徴について詳しく知りたい!」
おしゃれで広々としたアイランドキッチンは主婦の憧れでもあるでしょう。
そこで今回は、キッチンのリフォームを考えている方必見の「アイランドキッチンを取り入れるメリットと間取りのポイント」について解説します。

 

□アイランドキッチンとは?

アイランドキッチンは、アイランド(島)という名前が付いているように、リビングに島のように独立して存在するキッチンです。
壁に触れている部分がないのでスペースを広く取ることができ、家事の効率アップを期待できます。

 

□メリット

 

*広さ

アイランドキッチンは壁に接する部分がないため、キッチン周りの空間を自由に使用できます。
キッチンのどこでも作業を行うことができるため、とても広く感じます。
しかし、使えるスペースが多いため、空いたスペースに物が溜まってしまうということが起きがちです。
収納をしっかりと活用しましょう。

 

*家族とのコミュニケーション

アイランドキッチンは、基本的にリビングの中心部分にあります。
そのため、家族とのコミュニケーションが取りやすいです。
料理や洗い物をしている際も、子供の様子を見たり話したりすることができるのは嬉しいですよね。

 

□間取りのポイント

 

*アイランドキッチンがダイニングと向かい合っている間取り

この間取りは、常に家族の方を見て家事を行うことができます。
しかし、キッチンを回り込んでダイニングに行く必要があるため、一人で食卓の準備をする場合は移動する距離が長くなります。
家族の方を見ながら家事を行うことを優先する人には一番良い間取りと言えるでしょう。

 

*ダイニングとアイランドキッチンが横並びの間取り

こちらは、上記の対面している時と正反対の特徴を持っています。
キッチンとダイニングが横並びなので、配膳がスムーズになりますが、料理や洗い物などの作業中は家族と対面ができません。
上記の間取りと比べると、若干コミュニケーションの取りづらさがあります。
しかし、他の型のキッチンと比べると、まだ取りやすい方ではあります。
スムーズに準備を行えてコミュニケーションもとれる間取りと言えるでしょう。

 

□まとめ

以上、アイランドキッチンを取り入れるメリットと間取りのポイントについてご紹介しました。
アイランドキッチンは家族とコミュニケーションが取りやすく、作業スペースが広く取れておすすめです!
また、当社ではお客様のニーズに合うリフォームを行なっています。
今回の記事を参考に、当社でのリフォームについて検討してみてください。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説