ロゴ

福井・鯖江でリフォーム&増改築をお考えなら株式会社パンセ幸福建築

建設業許可第9389号 二級建築士事務所登録 第ろ-1331号

受付時間24時間365日受付

0120-35-1900

パンセのリフォームコラム

【福井にお住いの方々へ】リフォームに最適な時期って?

2019/10/25

「福井に住んで5年になるのでそろそろリフォームを考えている」
「大体どのくらいの時期にリフォームをするものなのか知りたい」

リフォームをお考えの方々、このようにお考えではないでしょうか?
リフォームの適切なタイミングを逃して放置していると、後々修復が困難になり費用がかさんでしまいます。
初めてリフォームをする方は、時期を慎重に考えて無駄な出費をできるだけ抑えたいですよね。
そこで、今回はリフォームに最適な時期についてご紹介します!

 

◻︎リフォームが必要な時期

*築5〜10年

床材の貼り替えや、給排水管の点検、外壁の塗装など、表面的な部分の破損や汚れが気になり始める時期です。
特に、壁紙や天井のクロスはこの時期に必ず汚れてきます。
放置しておくと大規模な工事になりかねないので早めにメンテナンスを行いましょう。

 

*築10〜20年

キッチン・トイレなどの水周りに劣化が見られる時期です。
日々使用する水周りは、湿気が多いので老朽化が早く、15〜20年程で取り替える必要があります。
また、水漏れの可能性がありますので毎年の点検は欠かさないようにしましょう。

 

*築20〜30年

住宅の耐用年数が一般に30年程度と言われています。
建物の基礎部分の補修や、屋根の貼り替えなどの工事が必要です。
部屋の内装もリフォームによって大きく変わってきますので、この時期を節目にこれからの暮らし方を考えてみると良いでしょう。

 

◻︎リフォームに最適な季節

リフォームに適している季節としておすすめなのが春です。
春にリフォームを行うメリットは、気候も安定して雨もあまり降らないため、順調に工事作業が行えることです。
設備も新しいものに入れ替わる時期なので、一つ前の型などが安価で手に入れやすくなります。
夏は梅雨入りしてしまうと外装工事が長引いてしまうことがあります。
秋は台風が多いですが気候は春のように安定していますので、春に予定が合わない方は秋がおすすめです。
冬は業者が繁忙期のためスケジュールの都合が合わせにくいというデメリットがあります。
リフォームをする際は季節も考慮すると良いでしょう。

 

◻︎まとめ

リフォームに最適な時期について、理解を深められたでしょうか?
ご自宅の現状をしっかり把握して最適な時期にリフォームをしましょう。
なお、福井でリフォームをお考えの方は、ぜひ当社にお任せください。
当社ではヒアリングを重視し、お客様の将来設計を踏まえてしっかりとプランニングを行います。
24時間365日、いつでも気兼ねなくご連絡くださいませ。

毎月300組以上が来場するパンセのショールーム

スタジオ福井南本店

自社職人の作業場、兼倉庫併設の本店です。
もっと見る

スタジオ鯖江店

鯖江の多くの方がたから愛されて
OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る

スタジオ福井北店

OPEN以来大好評をいただいております。
もっと見る
リフォームの流れを写真付きで解説
リフォームの流れを写真付きで解説