- 職長
- 三﨑涼介
- (26才)
僕は19歳の時から塗装職人としての道を歩み出しましたが正直、その厳しさに圧倒されました。職人なら技術力を磨くのは当然だと思っていますがそれだけではなくパンセでは挨拶から始まり話の仕方、相手の話の聞き方、礼の仕方や間の開け方、服装や表情までしっかり気を付けていかなくてはならなかったのです。でもここで諦める訳にはいきませんでした。職人の友達に負けたくなかったからです。なので当時、僕の親方だった大久保さんに頭を下げて多くの事を教えて頂き、僕も必死でついていきました。その努力が実ったのでしょうか、普通の方なら4年かかると言われているパンセの技術を2年で身につける事が出来たのです。

3Kは感謝、綺麗、そして感動。

『職人なんて3K仕事やりたくない』僕と同世代の人たちの多くは言うのですが、やっていないからそう言うのだな、と感じています。ご家族を守り続けた跡が汚れとなって残っているご自宅を、私たち塗装職人が美しく蘇らせる仕事です。塗り替える事でご家族がさらに明るくなるだけでなく街全体がパッと明るくなる変化を僕は何度も見て来ています。明るく変える技術をこれからはより多くの皆様へお届け出来ます様、後輩の育成も行いながらパンセの塗装技術のさらなる高みへ挑戦していきます。
- 有機溶剤作業主任者
- 足場の組立て等特別教育
- プレミアムペイント1級技能士
- 2級塗装技能士
■ 三﨑涼介が手掛けた作品はこちら





