
施工場所 | 福井市 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
工期 | 14日間 |
費用 | 164万円 |
塗料 | ガイナ(断熱塗料) |
リフォームのきっかけ
築年数の経過で、サイディングのところどころでサビつきが目立ってきていたことと、夏場は熱を吸収するため暑くなり、冬場は断熱性が低く寒いことがお悩みでした。
お客様のお悩み
サビつきは目立っていましたが、サイディング自体を取り替えるほどではありませんでした。下地処理を入念に行い、既存のサイディングを活かしたまま、夏場の遮熱と冬場の断熱性能を高めるため、遮断熱機能に優れたガイナでの塗り替えをご提案しました。
施工前

施工前の外観です。サイディングは色目も地味で、実際よりも古めかしい印象でした。
施工中

足場を組み立てていきます。足場は作業効率にも関わるので、重要な作業です。

足場が組み上がりました。いよいよ施工開始です。

ケレン作業です。サビを落とし、脆弱になった古い塗膜を除去します。

軒天など、付帯部分にもケレン作業を行います。

ガラスの部分など、塗装しない部分を養生し、塗料がつかないようにします。

まず下塗りを行います

庇(ひさし)部分も下塗りしていきます。

下塗り後、中塗りを行います。

こちらも中塗りの様子です。

中塗りが終わったら、最後に上塗りをして、好みの色に仕上げていきます。

細部まで色むらなく塗りあげていきます。

塗装作業が完了したら、足場を解体していきます。

少しのミスが事故に繋がりかねないため、慎重に作業します。
施工後

施工後の外観です。明るい色調に変えたことでガラッと印象がかわりました。遮断熱性能に優れたガイナを塗装したので、季節を選ばず快適にお過ごしいただけます。
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のリフォームパンセをお尋ねください。