施工場所 | 福井市 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
工期 | 21日間 |
費用 | 180万円 |
塗料 | ガイナ(断熱塗料) |
リフォームのきっかけ
いつも新聞に入っているチラシが気になって、そろそろうちも古くなったし…と思ったのがきっかけです。職人の方が家に説明に来られた時に、ガイナの塗料のことを初めて知りました。ロケットにも関心があったので、ガイナで塗装に決めました。
お客様のお悩み
夕方になると西側からの陽が強く、何か対策はないかしらと思っていました。
施工前
2階の赤い帯が印象的なおうちでした。
トタン部分も少し色が褪せてきていました。
瓦の割れなども、直していきます。
玄関上の木部も色が褪せてきていますね。
軒裏の塗装の剥げも目立ちます。
屋根部分の塗装の捲れも気になります。
施工中
足場の組立です。
飛散防止のネットを張ります。
研磨作業を終えたところです。以前、ご主人様がご自分で塗装されてたそうで塗膜が層になっています。暑さを均一にするために地道な研磨作業が大切になってきます。
足場で下屋に上ってみると、金属屋根葺きの箇所に穴を見つけました。放っておくと穴が大きくなり、雨漏りの原因になりますので、こちらも補修で直していきます。
研磨作業中です。細かな溝は細いブラシで。
下塗りです。狭い箇所は横になって作業します。
庇の上部を塗装中です。
上塗り中。色の違いがお分かりいただけるかと思います。
軒先の木部もこんなに艶やかになってきました。
車庫のシャッター部分も、引き締まった表情です。
雨樋も交換し、なお一層引き締まりました。
施工後
和風でシックな雰囲気に仕上がりましたね。
記念撮影も、ありがとうございます!
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のリフォームパンセをお尋ねください。