
施工場所 | 福井市北四ツ居 |
施工内容 | 外壁塗装リフォーム |
工期 | 30日間 |
費用 | 325万円 |
塗料 |
リフォームのきっかけ
お向かいの家がパンセさんで外壁塗装の工事をしたので、職人さんの挨拶や作業、態度がしっかりしていたので、塗装するならパンセさんで頼もうと思いました。
お客様のお悩み
傷みが激しくなってきて、塗装でなんとかなるのならと思いました。
施工前

塗装前の外観です。

北側の玄関なので、少し暗い印象です。

外壁の傷みが遠くから離れていても判ります。お施主様の悩みも解決していきましょう!

コロニアルの傷みも激しいです。藻も確認できます。
施工中

仮設足場設置しました。飛散防止ネットも張り、明日から作業開始です。

高圧洗浄で水洗い中。

傷みが激しい箇所は、湿気をバーナーで飛ばし、この後処理をして、板金を張っていきます。

車庫の柱との境目です。

水分や湿気が集まるところは、やはり傷みが激しくなってしまいますので、雨樋なども雨が降ったときに雨水が溢れているような箇所は注意した方がよいでしょう。

養生テープをきっちり張っていきます。

見切り部分の鉄部も下塗りします。

外壁の下塗りです。

軒天も真っ白に塗装します。

中塗りに入ります。


養生を外していきます。

塗り分けも完了!

傷みの激しかった屋根も板金でカバー。もう雨漏りの心配はありません。

北陸では必須 雪留め金具を取り付けています。

エアコンの配管カバーも取り付けしなおします。

細かい外灯の塗装もきっちり!

破風板、鼻隠しも丁寧に塗装します。

社内検査も終わり、仮設足場を解体しています。
施工後

完成しました!北側向きのお宅だったので、当パンセのデザイナーは明るめの外壁をお勧めしました。とても綺麗になりましたね!
塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店のリフォームパンセをお尋ねください。