色が変わると雰囲気も一新しますね。

築20年以上経過し、外壁の汚れが気になっていたY様。
この団地も最近は新築が多くなってきて、古いお宅が逆に目立ってきたんです。
そこで心を決めて外壁塗装をしょうと私たちにご相談。和風のお宅に合う色を一緒に決めまsた。
施工場所 | 鯖江市入町 |
施工内容 | 外壁塗装 |
施工時期 | 2025年8月 |
使用した材料 | アステックペイント リファインMF |
お客様のご要望 | 汚れてきた外壁、傷みだした木部をまた長持ちさせたい |
色のせい?とても汚れが目立っていました。

和風のお宅によくあるオレンジ系の外壁ですが、やはり時間の経過には勝てませんね。汚れているのが明らかに分かります。

木部はどうでしょうか。やはり色が完全に抜けてしまい劣化が始まっていました。木は痛み出すと年輪部分だけ残って、その間がけずれていきます。Y様のお宅はまだ削れが少ないので早めのお手入れで長持ちさせられますね。

外壁だけでなく、やはり軒天も汚れているようです。黒ずみが出ていますね。私たちの手塗りで元通りにしていきましょう。
新和風にふさわしいアイボリーが輝くお宅へ!

見て下さい!以前の雰囲気とは全く違う明るい落ち着いた色合いです。昔の和風、そして今の和風でもスタンダードなグリーン混じりのアイボリー色が風格を上げましたね。

実はこの外壁、ツヤありではないんです。でもこれだけの艶が出てくるのはもちろん、上塗りの厚みがしっかりと乗っているから。輝いてます。

軒天も真っ白。しかも外壁等の輝きが軒天に反射してキレイですね。町の雰囲気を壊さない色合いと落ち着きがY様にはピッタリの色に仕上がりました。
~お客差様からのお声~
和風住宅、アイボリーで外壁塗装をお考えの方は、ぜひ職人直営店のリフォームパンセをお尋ねくださいね。
パンセさん、本当にありがとうございました。担当してくれたのは常務の大久保さんでしたが安心してお任せ出来ました。社長さんの人柄も毎月の新聞でよく知っておりますが、大久保さんは社長の考え、会社の考えをよく理解されていると感じました。
外壁はご近所に自慢出来る仕上がりで、これから20年もパンセさんとお付き合い出来るのが安心です。
ありがとうございました。
鯖江市入町 Y様